10月15日(土)、

ひらつか市民活動センターにて、

第3回目の朗読サロン、開催しました!

 

3か月に1回のペースで開いているので、

今年4月から始めたのに、もう3回目ですねぇ~。

 

今回は7名の方と、

ことばうむの2人、計9人が朗読しました。

 


 

短編小説や、エッセイ、

本のまえがきとあとがきを読んでくれた方も!!

そう、読むものは何でもいいんです!



毎回思うのですが、

みなさん、本当におもしろい作品を

探してきてくれます。


ことばうむの佳さんがトップバッター







お一方、紙芝居をやってくださいました。

以前からお子さんやお年寄りの前で

紙芝居をやっていたが、

コロナでその機会がなくなってしまったから、と、

前回から参加してくださった方。

前回の絵本も、力強い読みに感動したのですが、

今回、本業の紙芝居!

もう何回も見聞きしている「さるとかに」なのに

もう、面白い!面白い!

擬音がユニークで、迫力満点でした爆笑



私は今回は、

5分で読めるシリーズから、

「ファースト・スノウ」というお話を

読みました。

自称「殺し屋」の男を、

ハードボイルド気取りで読めて、

楽しかったです爆笑


みなさん、朗読の前や後に、

作品の紹介など、

ミニトークもしてくれました。

みなさん、お話も面白い!

いろんな作品に出会えるのも

楽しみのひとつですラブラブ




次回は、来年1月を予定しています。

また、みなさんの朗読が聴けるのを

楽しみにしています。

新しい方も増えるといいなぁ〜。


自分で朗読するのはちょっと・・

という方でも、

作品がとてもバラエティーに富んでいて、

聴くだけでもとても楽しいと思います。

お近くの、朗読に興味がある方、

次回は是非!

観覧でもいいので、ご来場くださいませニコニコ