なんてことない私の日常 -39ページ目

なんてことない私の日常

アラフォー女のありふれた日常や、大好きなソイングクや韓国ドラマ、日本のドラマについて語ってます❤️元キンキファンなので、たまにキンキの話もあり。単なるつぶやき&ぼやきですが、よろしくお願いします。

プロムとか新しいドラマのこととか、情報過多であんまり追いついていないけど、日本ではまたまたWOWOWで放送が決定!





今回の来日のドキュメンタリー特番って…これは1時間番組なの?それに“密着映像ほか”をまとめたって書いてあるけど「ほか」って何?(笑)


あと、韓国ファンミの昼公演ってこの前も配信してなかったっけ??悩んでてまだ購入してなかったけど💦


こんなふうに密着番組があるのは嬉しい!!

嬉しいんだけど…

ってことはYouTubeでは日本での様子はなしかな?


ブラジルファンミも韓国のファンミの準備してる様子もYouTubeで流れたのに、日本だけは有料??


いやいや、そりゃあ払いたくなきゃ払わなきゃいいだけなんだけど、ちょっと小言も言いたくなるというか…


というのも、最近京セラで行われた「TMA」がチケット代が高すぎて埋まらなかったというニュースを見たばかりだったので💧


お金が全てではないけど、

何でもかんでも課金にはならないでほしいなぁ。


それじゃなくても今回のCDの売り方も物議を醸したのに(小声)


っていいながら、

まんまと払ってしまうだろうけど(笑)



こちらの展示を見に銀座へ。





幻想的な世界観で、水族館とはまた少し違う雰囲気。


金魚のことは詳しくないし、どんな展示かあまりわからずに行ったけど、楽しめた。





光の使い方がとてもきれいで、草花も美しくて、涼やか。行燈ぽい照明とか灯篭とか和の世界観が金魚ととてもマッチしていたのと、夏らしさも満載でよかった。


ただ、人はめちゃくちゃ多くて、人を映さないように撮るのが大変だった。半分は外国の方だったんじゃないかな。グッズショップもすごい列だった😳


1時間くらい展示を見て、下の階に降りたら…



「くまフェス」なるものが!🐻


昔から好きだった「くまのがっこう」のコースターとマグカップ、リラックマのキイロイトリのぬいぐるみまで買ってしまった😅



なぜか昔からこのクマの顔が好き❤️

「くまのがっこう」を見るとつい買ってしまう。

ということで、大満足の銀座散策。


人が多いところは苦手だけど、

久々にインプットできてよかった😊




またひとつ歳を重ねました。


節目の年ということもあって、

今年の誕生日は感慨深いものがあった。


数日前からソワソワしてたけど、

ソワソワしたところで何が変わるわけもなし😅


それに数年前からもうなんとなく覚悟はしてたし。


ただ、改めて振り返ってみると、

この10年、本当にジタバタしたなぁ(苦笑)


仕事で成果を出したくてジタバタ。

何か夢中になれるものを見つけたくてジタバタ。

頼れるパートナーと出会いたくてジタバタ。


ジタバタしたわりに何も得られず…💧

でも、自分なりに毎日を一生懸命生きてきたと思う。


ひと足先に誕生日を迎えた同い年の友達は、

これからが楽しみで仕方ないと言ってたけど、

私はどうかな😅


正直、病気になるリスクは高まるし、親だってどんどん歳をとっていくし、現実的なことを考えたら目を背けたくなるようなこともあるけど、それでも「一日一楽」をめざして、楽しむことを忘れずに生きていけたらいいなぁというのが、今の正直な気持ち。


よし!無理せず、ほどほどに、気張らず、驕らず、慎ましく、感謝の気持ちを忘れずに、自分らしく生きていこう!


そして、今年の誕生日は親にとっても感慨深いものがあったらしく…誕生日好きの母は今年も絶好調!


まず、前の日に「前夜祭だ!」と小騒ぎ。

母よ、誕生日の前日はもう人の誕生日でしょうよ💦

でも、1人盛り上がってるので、私の好物の餃子を作ってもらって食べた😋


娘が老けたら自分も老けて見られる!

自分が老けたら娘も老けて見られる!と言い出し、なぜか娘の誕生日前夜にパックを始める母。


誕生日を迎えたら突然老けるわけでもないのに💦

相変わらずな母だ。


当日はそんな母とランチへ。



本当は伊勢参りに行こうと思ってたけど、グクさんの遠征に備えて貯金をせねばと思い、今年も近場でお祝い。


母がレストランでもはしゃぐもんだから、お店の人が母が誕生日だと思い、誕生日プレートを母の前に運んだし🤣

「え?違うんですか?」と驚いて私の前にプレートを置き直した店員さん。それもいい思い出になりました!




夜もケーキでお祝い🥂

どんだけ祝うんだ(笑)


これだけ親が祝ってくれたら生まれた甲斐もあるってもんだ😊


今年も誕生日メールをくれた友達、先輩、お祝いしてくださった皆さんに感謝。そして、推しからも😄