回顧記事:4歳記念4のつく地名めぐり | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

2012年6月17日=虎哲生後1462日の虎哲の犬生回顧記事です。


虎哲4歳の瞬間、ヘソ天で爆睡中。

今日で満4歳になったので、大阪京都の「4」のつく地名めぐりに出発です。



最初に来たのは、大阪府四條畷市の四条畷神社

鳥居の前で。



この先、犬禁なのでここから参拝。

高台なので、大阪市内の超高層ビル群がよく見えます。

次に来たのは、大阪市天王寺区の四天王寺

南大門です。


仁王さんと。

飛鳥時代の寺院配置ですね。



五重塔です。

パパトイレにつき、係留中。

次に来たのは、大阪市此花区の四貫島地区。


地元の四貫島小学校 です。

四貫島の柴わんこと遭遇。



名神に乗って、桂川PA で休憩。

4歳初の岩乗り~。

味噌カツパン見せつけ~。

そしてやって来たのは、京都四条大宮。


嵐電 四条大宮駅です。

最後にやって来たのは、京都市山科区四宮地区、京阪 京津線四宮駅です。



踏切にて。

800系電車でしゅね。

帰りも名神桂川PA で休憩。

夕方のお散歩。


4歳の1年、どこを旅するのでしょうか?

完。