インフルエンザ?な症状で半死の中
火曜はもう仕事無理、
電話で指示な日にしようと徹夜で準備をし、
さらに瀕死になりつつ
「12時から任天堂スイッチのネット予約・・・
それまでは意識を保たねば・・・」
と気合いで起きてたのに、
予約は22日の12時だった事を知り
リバースしながらぶっ倒れた状況からやっと復活しましたが
みなさんは元気にお過ごしでしょうか?
さて、うちにもボークスニュースが届いています
今回はメモリアル特別号があり、
いつもとは違った感慨深いものがあります。
それについては後で書くとして
まずはボークスニュースから
セーラームーンですね
世界的に有名なアニメ
女子フィギアのロシア選手も、セーラームーンのコスプレをしてショーをするなど、人気があります
私の世代だと、リアルタイムで放送されていましたね
土曜日、いつも楽しみにしていた
たのしい”きんぎょ注意報”を見に
テレビをつけると
ミニスカフリフリの変なセーラー服着た金髪女がいるじゃありませんか
「・・・誰だ? おまえ」
「オレのぎょぴちゃんをかえせ!」
リアルに言っちゃいましたもんね
ビックリした記憶があります
なので、セーラームーンの内容はあまり知らなかったりします。
なんで亜美が人気なのよ、レイちゃんだろ
とか(初期)
うさぎの声優の三石 琴乃さんが病気の時、代役を務めた荒木さんが、三石さん復活後にちびうさとして登場されて「よかった~」
となった事くらいしか知りません
やっぱりサターンが好きです
三石さんが、今はのび太のママを担当されてると聞き、年月を感じます。
で
DDに戻りますが
なんか豪華な衣装もあるたいですね
良い感じ
最近は、服作成の目で見てしまうので
ここ、肩甲骨のあたりで縫い合わされてるのは何でだろう?
ビスチェ+肩なのかな?とか考えてしまいます。
私的に嬉しいのは
ドリームフィッターの販売ですね
前にも書きましたが、これを使えば、アイ可動も簡単にできそうです。
やっぱり写真を撮るとき、視線って重要ですからね
売り切れずに買えるといいですね
ちなみに、この可愛いパステルな服も販売されます。
素敵な衣装
パーティー行くと、こんな感じの親子さんを見かけます
外人の子供さん(その時はドイツの方)がドレスを着ると、本当にお人形さんが動いてるって感じで感動しました。
こういうのも練習で作りたいです
オレのミシン早く帰ってこいやw
他 これも良い感じ
DDサイズのティーカップとお菓子
素敵です
こういう小物を見ると
ますます3Dプリンターが欲しくなります。
コラボの紅茶もあるそうで、かなり興味があります
この衣装、リンちゃんに着せましたが、かなり可愛いと思います
これを見ると、MDの購入も視野に入れたくなります。
SDの方は、雰囲気凄いですね
乙女ちっく
外国のイベント
なんか、カスタムドールが200万円(円換算)以上で落札されたそうで
カスタムドール師というのも、十分アリな世界ですね
そして
ボークス創業45周年記念
メモリアル特別号
ボークス創業者の重田さんの想いや、ボークスの歴史について、その時々の状況などが、コメントと共に分かり易く説明されています。
まだ、サラリーマンをしていた頃、自社や取引企業から、こういう沿革・歴史冊子を貰った事がありましたが、興味はありませんでした。
自分には関係無いこと、と思っていたからです
しかし、独立して経営者になってからは、
他経営者の方の考えや歴史に
凄く興味がでました。
とくに成功されてる創業者の方の本は、何回も読み返したりしています。
自分が不安な時、迷った時に
ヒントになる事や元気になる事が見つかります。
先輩の言葉って感じですね
なるほど
ボークスってグループ企業なのか
スゲーなっ!
オレも頑張らないとなっ!
気合いが入りますね
特別号は大切に読まさせて頂きます。
ドルフィードリームは、ポージングや着せ替えが自由にできます。
フィギアと違い、自分だけの人形になる
そこが好きです。
50周年も楽しみにして、DDライフを楽しんでいきたいと思います。
P.S.
11月21日
53ページ
かくにん!
よかった。