ちわわのコタロウと・・・ -2ページ目
こんな台風がきてる最中

突然スミマセン(_ _。)

そして本題に入らせていただきます

。。。


2年前、、、我犬用へのマット目的だけで
 
購入した
 
接触冷感素材の生地
 
、、、

“この生地いつか何かに使いたい”
 
、、、と思い続けてたのですが
 
結局マットしか作る智恵がなく
 
“でもウチもう…マットあるし、、、”
 
、、、な理由で
 


欲しいと思われる方がいらっしゃったら
 
内容了承された上でプレゼント
 
。。。


まずはマットの簡単な詳細

方面がブルー×白ドットの接触冷感生地
 
もう方面は
 
今回この為に選んだ
 
綿100%のボーダー柄の綿生地です


このボーダー生地
 
シワ感アリ
 
、、、よって
 
洗っても、シワを気にする心配ないので
 
洗濯機に放り込んでガシガシ洗ってください
 


マットとして使うのはモチロン
 
お持ちのワンコバッグに入れてみたり
 
、、、

軽いので


こんな風に布団にしてみたり
 
、、、


こんな風に枕にしてみたり

、、、

というのはジョーダンですが



どんなシーンで、どのように
 
そしてどちらを表にするかは
 
お好みで^-^


サイズは

46、5センチ×30、5センチ(微妙なサイズ( ̄ー ̄;))

(余談)
ホントなら、せっかくだし、このボーダー生地面に何かポチっと施そうかと思ったのですが
つける事によって「こんな施しはいらんっ!!」って思う人もいるかと思い
ここはあえて(ケチったのではなく)何もつけておりませんっ!
 

そして冒頭でもお伝えした

内容了承

その内容↓

①こちらの冷感生地(正式名→マーベラスクール)は
2年前に購入したもので、その後この生地は改良されてます
よって、今販売されてる接触機能や素材がもしかしたら若干違う場合があります

②こちらの冷感生地は当時我犬用として購入し、絨毯の上に放置し
2ぴきがその上に乗って一度寝ています
洗濯はしましたが、その点をご理解いただけます様お願いします

③裁断の都合上、ボーダー位置、色がどこにくるかは各枚全て異なります

 
上記3点
 
ご了承いただける方のみ、ご応募願います
 

で・す・が
 
プレゼント(しかも了承してよっ!と訴えときながら)

作れた枚数は


たった4枚
プレゼント…なんて言うのも図々しい(-”-;)

。。。
 

ご希望の方は
 
今回コメント欄(非表示)を開けておりますので
 
そこへ、ご応募ください^-^

 
●注意事項
(ブログをされてない方へ)
 
コメント欄は・アドレス・住所・数字入力は禁止で
仮に送ったとしてもエラーとなり、コチラでは確認できません
よって、絶対にアドレス、住所、数字は書かないでください
(シンプルにお名前や文章のみでヨロシクです)

●連絡事項
(アメブロ利用されてる方へ)
 
今回コメントは非表示です
(本名等書かれる方もいると思うのでブログ上には載せません)
そして受付終了しましたら
個人情報の為、コメント自体全て削除させていただきますので
ご理解いただけます様、お願いいたします




尚、当選発表は、後日ブログ上にて行います(日時未定)

その際、送り先住所を教えてもらうべく

送信フォームをリンクしますので

住所等の詳細はそちらへご連絡ください

 


応募受付は

本日23時まで


 

「使うわよっ!」
 
って方がいらっしゃったら

抽選ですが
 
ご参加よろしくお願いします

^-^



抽選とか言っておきながら
「抽選方法どうしよう。。。」
と悩んでおりマス
 
ランキング参加中、2ぴきの応援よろしくお願いします


ペタしてね
 
兄の小話ダイジェスト


まず1つ目

。。。

7年間
 
びゅんびゅん伸び続けていた
 
兄の前足の毛


昨年ワタクシ
 
兄のこの足毛が切りたい衝動にかられ(
 
当時グチャグチャ言ってたのですが

結局
 
先月あっさり
 
切っちゃいました


あんなに
 
“素人が切って(カット)はいけない部分”
 
な~んて言ってたクセに
 
割とアッサリ切ってしまい
 
しかも
 
笑うしかないくらいにガタガタです
 
。。。

 
そして2つ目

。。。

 
今年の5月・・・病院で
 
鼻涙管?鼻孔?鼻腔?
 
眼から鼻へと繋がってる管が詰まっていると判明した兄


そこから約1ヶ月間
 
この目薬を点眼し続け
 
7月初旬
 
ワクチン接種に行った際に再検査

結果
 
詰まりは全く解消されておらず
 
点眼の効果はありませんでした

、、、

他の方法としては
 
“麻酔をかけて鼻を洗浄する”
 
・・・らしいのですが
 
麻酔なんてとんでもないですし
 
(鼻が)詰まっている子は割りと多いらしく
 
本犬にも悪影響を及ぼす事もないレベルとの事
 
結局・・・(当時心配はしてたのですが)
 
病気にも命にも問題ないらしいので
 
点眼は何事もなかったのように終了しました

。。。

そして3つ目

。。。

この7月の病院で
 
いつも行う体重測定にて
 
先生ちょっとビックリする

、、、

なんと兄コタロウ
 
4月・・・自宅で体重を測った時は2.51キロだったのですが
 
5月・・・病院で測った体重2.42キロ
 
そして先月7月・・・病院で測ると2.2キロ
 
に減ってたんです


「なんで約1ヶ月くらいで、こんなに体重が減るんだっ!」
 
、、、と先生から少しキレ気味口調で(…なようにワタシには聞こえた)

聞かれたのですが
 
思い当たるのは

フード

その事を告げると
 
「あ!それねっ!そのフード、多分カロリー少ないはず」
 
「カロリーが減ったんなら、その分量を増やして!」
 
「この子(コタロウ)の体型だと2.4キロ~2.5キロが理想的だから」
 
。。。

そして後日
 
その新たに加わったフードを確認してみると

追加してから“今までフード”と“今回フード”をハーフ&ハーフ+湯がいた野菜を与えてました

「むっちゃ(カロリー)少ないやんっ!」
 
、、、って事に驚く
 
。。。

ワタクシ、、、ブログをスタートさせて、もう6年??
 
世間では恐らく立派なチワワ飼い、、、の部類に入ると思うのですが
 
実本人は肝心な事がヒッジョーに欠落している性格で
 
このフードを選んだ理由もとても漠然

しかもジブンで調べたのではなく友達に教えてもらった(笑)
 
「色んなフードの中で一番自然っぽそー」
厳然した国内鶏肉と書いてるのに何故かニオイは鰹節っぽく美味しそー

、、、が理由でした
。。。

 
兄に関しては
 
今年から発生した涙ヤケが気になっており

それに対し今まで与えてたフードが原因なのでは?と考えていたので
 
涙ヤケが少しでも解消されれば
 
、、、と思い、選んだ今回のフード
 
カロリーなんて一切見ておりませんでした
(見てたのは“粗たんぱく質”と原材料だけ)
 
そして今
 
フードの量を少し多くし
 
少しづつ(体重を)元に戻す・・・という事に
 
取り組んでおり
 
現在の兄は
 


こんな感じになっております
 
。。。
 
ワタクシ自分自身すら
 
カロリーなんて気にせず食べる(だから太る)
 
人間
 
、、、
 
それと同じように彼らを見てはいけない
 
、、、って事は
 
わかっておるのですが
 
“わかっていながらそれができない”
 
。。。

こんな調子で
 
“この先、彼らと健やかな生活が送れるのか”
 
時々飼い主として
 
(元々自信はないけれど)自信を失くす事があります
 


そして肝心な
 
“涙ヤケはどうなった?”
 
って件ですが
 
そのお話はまた後日


 




長~い文章、、、読んでくださり有難うございました
m(_ _ )m

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ  
ランキング参加中、応援どうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m

ペタしてね
 

〈疑問・・・〉

相変わらず
 
、、、


目を閉じきれないまま
 
(イカつい顔して)寝てますが
 
それでもやはり
 
犬の寝顔は可愛いモノ
 
、、、

ですが毎回思う

この寝姿

 
犬は首(もしくは肩)が凝らないのでしょうか
 
。。。



〈ジブン服〉

発掘した生地で


作りました
 
ジブン服
 
画像では全く伝わりませんが
実物とても柔らか薄手生地
 
、、、
 
作ったんなら
 
“アイロンくらいかけろよっ!”
 
、、、っと思ってますし



載せるんだったら
 
“その生活感滲み出たハンガーやめとけよっ!”
 
、、、って事も
 
重々承知しています

それでも載せる…それがワタシ(汗)

。。。


〈皆様へ〉

2年前
 
我犬用へと使った生地が
 
残ってしまい
 
使いどころがなかったので


(相変わらず)シンプルなマットを

作りました

、、、


枚数はごく僅かなのですが
 
こちらのマット

欲しい方へとプレゼント
 
、、、


詳細は近日中にブログに載せるので
 
興味ある方はまた覗きにきてくださーい



 
兄…弟のお尻に少し困惑

ランキング参加中、2ぴきの応援よろしくお願いします


ペタしてね
 

以前、、、販売で使用した
 
水玉シフォン生地の残布
(正確には…裁断したケド用尺足らずで使えなくなった布)
 
この残布を
 
“服の裾に付けたらどうなるの?”
 
、、、と
 
ふと思い


去年作った
 
夏タンクに付けてみる
 
そしてそれを
 
着させられた
 
今回の犠牲者


兄コタロウ
 
。。。
 
彼は胴が長い子なので
 
スカートなんて絶対似合わない!顔もばりばりオトコ顔だし、、、
 
、、、と7年間
 
ずっと思い続けていたのですが
 
意外と・・・あくまでも飼い主の見解ですよ
 
意外と似合ってた事に
 
ほくそ笑むワタクシ
 
。。。


顔さえ写さなければ
 
女子チワワと言っても
 
バレないんじゃないだろうーか?
 
・・・なんて事も思ったりしたケド
 
振り向いてみると

やはりそこには


オトコ顔した

兄コタロウ

。。。

ですがワタクシ
 
新しい発見をしたみたいで
(胴長タイプの子の、身頃とスカートの黄金?比率)
 
チョット嬉しくなりました

 


 

 
 
 
生地の整理をしてたら
ずっと探していた接触冷感生地を発見!
(あと、ジブン服用に買っていた生地も発見!)
片付けそっちのけで、最近ずっと縫ってました
一体いつになったら
うちの家は片付くのだろう
  
ランキング参加2ぴきに応援クリックお願いします

ペタしてね
絶賛ヤル気!・・・出ず
3割部屋の片付け、1割家事をし、残り6割ダラけてマス
そんな6割ダラけてる時
ふと考えみたらワタクシ・・・犬にまつわるモノを作りはじめて
気付けば、かれこれもう6年
そこで今日はその記録(?)を書き残しておくべく
朝からPC開いています

さぁ!長文になりますよっ!
ヒマな方だけ読んでください
 

。。。

ワタクシのモノ作りがスタートしたのは
 
比較的、服より簡単な
 
カバンからです

、、、
 
そしてそのきっかけとなったのが
 
当時コタロウの弟分として
 
招いたしずく君


しずく君を招き
 
2ぴき飼いとなった我が家
 
、、、
 
出掛ける際
 
まだ小さかったしずく君は
 
車の中では、BOX型のキャリーに入り


車から出る時は市販のキャリーバッグに移され入る
 
、、、といった
 
お出掛けスタイル

でも
 
当時…キャリーバッグに入ってるしずく君と歩いていると
 
彼の姿を見た見知らぬ人達に
 
時には軽く驚かれ
 
時には結構な勢いで驚かれ
 
、、、と言うのも
 
恐らく・・・チワワを飼ってらっしゃる方なら感じた事があると思うのですが

市販品で

対象犬種→チワワと表示してても
 
そのサイズ…結構大きいんです
まぁ、、、市販品だから仕方ないんですけどね^^;

当然彼の体のサイズには合ってなく

バッグに入ったまま

外を見ようとする

当時の彼は

 
ちょっとイッちまってる系…な顔


“そのうち大きくなるさ”

、、、と
 
彼の成長を待っていたのですが

しずく君・・・全然大きくならず

しかも彼・・・究極の寒がりで

更にいうと彼…歩くの嫌いな子


サイズ的に大きくならなかったから

成犬になった時も市販品の服もほとんどなく

カバンも

底に毛布等入れ高さを調整してたのですが
 
落下しそーなキケンもアリ

そんな経緯で
 
作る事になりました

。。。

ですが実際100%しずく君サイズにしてしまうと
 
落下の危険アリなので
 
ギリギリなんとか顔が出る程度の高さ
 
今はもう、、、昔と違って
 
ムダに好奇心もなくなってる年頃なので

 
こんな顔して入ってる事もあり
 
外が見たい時は
 
ヒョコっと顔を出し


ずっと顔を出しておきたい時は
 
お手手を出し
 


その手をクッション変わりにしてるのかい?
 
・・・にも思えるような感じで
 
彼は外を見ているようです
 
。。。

当時
 
道行く人達を
 
驚かせてた彼


元々ケダるい系の顔した彼でしたが
 
今ではもう
 
すっかりハッキリしたチワワ顔

カバンのサイズも比較的彼のサイズに合わせて作り


おかげさまで
 
軽く驚かれる事も
 
結構な勢いで驚かれる事もなくなりました
 
、、、

この
 
弟用からはじまったワタクシのモノ作り

まだまだ学ぶ事ばかりで試行錯誤続きですが

この試行錯誤の根が、やがて枝となり

皆様のワンちゃん達へのモノを作らせてもらえるよう

繋がっていけば嬉しいです





眠りかけ

読んでくださり有難うございました
今日もムチャクチャ暑いですが
楽しい日を過ごしてください

  ちわわのコタロウと・・・  

↑ランキング参加こちらも応援クリックよろしくお願いします


ペタしてね