感じて、気づく | こころのいばしょ、じぶんのありか。

こころのいばしょ、じぶんのありか。

いっぽずつ、自分らしく生きていくために。

感じたこと
考えたこと
気づいたこと

すべての自分を認めてあげるために、

その先にある「答え」 にたどり着くために。

 

前回のブログの、
 

 

「自分を受け入れる」を、

 

別の言い方をしてみるなら、

 

 

「自分に気づく」、

 

「自分に気づいていく」でも、

 

いいかもしれない。

 

 

 

自分らしく生きようとするのなら、

 

「気づくこと」は、

 

とても大事だと思う。

 

 

 

もし、このブログのタイトルを、

 

もっと目を引くように変えるとしたら、

 

 

「自分を好きになりたいなら、〇〇だけでいい」

 

「幸せになるための、たった一つのこと、それは〇〇こと」

 

とかにしてしても良いぐらい、大事。

 

 

 

その〇〇に入るのが、

 

自分に「気づく」ことになる。

 

 

 

 

何かを得たり、

 

何かをできるようになったときの達成感なんかも、

 

 

捉え方を変えてみたら、

 

 

自分が何に喜びを感じるかを、

 

それを達成したことで、

 

体験を通して気づくことができた。ってなるし、

 

 

 

上手くいかなかったときだって、

 

その失敗や挫折は、

 

自分がどうしても手に入れたいものに、

 

改めて気づかせてくれた。ってなるはず。

 

 

 

すべての体験を通じて、

 

人は何かを感じ、

 

 

そして、

 

感じている感覚を通じて、

 

 

自分は何者であるのかに、

 

気づいていっているのだと思う。

 

 

 

それこそ、一瞬一瞬、

 

たとえそれが、無自覚だとしても、

 

 

自分に気づき、

 

自分を知っていっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

昔、娘と一緒に、

 

近所のちょっとしたお祭りに行ったとき、

 

その会場の特設ステージで、

 

特撮ヒーローもののショーをやっていた。

 

 

その当時、幼稚園に通っていた娘は、

 

そのとき、

ショーの中で戦っていたヒーローや悪役は、

 

いつも休みの日にテレビで出てくる方たちと一緒だと、

 

フツーに信じていて、

 

何なら、

「今日は大きなロボットはでなかったね~」ぐらいの感想を言っていた。

 

 

 

これを「いやいや、アレはニセモノで、本当はね」って、

 

撮影がどうのとか、

出演者がどうのとか、

そもそも、このヒーローは実在しなくてとか、

 

一から説明するのは、なかなか面倒だし、

 

 

じゃあ、何から何まで、教えればいいのかって話だし、

 

娘は何も知らないまま、問題なく楽しんでいたわけだし、

 

 

だから、お父さんとしては、

 

「そうだね~、今日は近所に悪者が来て大変だったね〜」ぐらいに、

 

娘に話を合わせていた。

 

 

それが、真実なのか、空想なのかは置いといて、

 

 

彼女の中の世界では、

 

まだ幼くて、

限られた知識しかない世界では、

 

曖昧なまま、でも、

 

しっかりと、辻褄が合っていたんだと思う。

 

 

 

で、それから10年ほどたった今では、

 

もう、当たり前に、

 

あのとき、説明しようか迷ったことは、全部、

 

それこそフツーに、知っている。

 

 

 

じゃあ、あの頃のピュアピュアだった頃に比べて、

 

つまらない毎日を送っているのかって言えば、

 

そんなことはなく、

 

 

小学生になった今では、

 

お気に入りの俳優さんが出演しているドラマとかを、

 

自分でチェックして、

 

楽しみに観ていたりする。

 

 

 

 

成長する = 知っている範囲が増える

 

って考えても、良いと思う。

 

 

 

そして、ここで使う意味での「成長」は、

 

特別に手を加えなくても、

 

正しい知識を植え付けなくても、

 

あくまで自然に育まれていくものだと思う。

 

 

 

今、認識できる世界が、

 

自分の世界のすべてなんだと思うし、

 

その自分の世界で、もしも100%満足出来たとしたら、

 

それが、

 

本人にとって、100%の満足なはず。

 

 

 

 

人が成長するって考えると、どうしても、

 

「賢くあらねば」的に、

 

知識とか、

「知っていること」を増やしていくことを、

 

求めがちだけど、

 

 

知らないことや、

 

できないことを、

 

少しでも減らすことに追われて、

 

 

劣等感なんかを混ぜ込んで、

 

無理やりに成長させることは、

 

 

別にしなくてもいいと思う。

 

 

 

もちろん、無知だったり、未熟だったりで、

 

生活する上で困ることなんかが、

 

もしも、生じたのなら、

 

そのときは、

 

「正しい知識」を知っていく必要はあるけれど、

 

 

 

まわりからバカにされないようにとか、

 

まわりから認められるためにとか、

 

 

そんな方向での成長は、

 

本当の意味で満たされることは、

 

難しいと、

 

私は思っている。

 

 

 

 

その時々の、

 

自分が感じていることに、

 

ちゃんと繋がって、

 

 

その繋がっている感覚が、

 

自分が本当に求めているものだったら、

 

心は自然に満たされる。

 

 

 

まわりと比べて、

 

正しいとか、間違っているとか、

 

そんな枠に囚われない、

 

 

自分にとっての真実は、

 

自分を満たしてくれるし、

 

 

 

さらに、

 

その満たされ感は、

 

先へ先へと自分を導いてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

あのとき娘と観ていたヒーローショーは、

 

たまたま、男の子が好きそうな戦隊モノで、

 

娘は、テキトーな感じで観ていたから、

 

あんな感じの感想だったけど、

 

 

 

もし、あのショーが、

 

当時、気合いを入れて毎週かかさず観ていた、

 

プ◯キュアとかだったとしたら、

 

娘のリアクションは違っていたかもしれない。

 

 

テレビとショーと現実が、

 

ごっちゃになって、

 

混乱して、

 

あんなのは違うって、お怒りだったかもしれない。

 

 

 

それは、それで、

 

じゃあ、どんなのなら満足なの?を、

 

探すことになるのだけれど。

 

 

 

変に知識を増やして、

 

純粋に楽しめなくなるぐらいなら、

 

おバカで能天気なぐらいが、

 

ちょうどいい。

 

 

 

要は、今の自分と100%繋がって、

 

本心が求めることを満たせばいい。

 

 

 

自分のことは、自分が一番、よく知っているはずだから。

 

自分のことは、自分にしか、わからないのだから。

 

 

でも、

 

 

そんな当たり前みたいなことが、

 

なかなか、というか、

 

かなり難しいのだと思う。

 

 

 

 

人間として生まれて、

 

肉体を授かった時点で、

 

制限だらけの、

思うようにならない毎日が待ってるし、

 

何かあると、

すぐにストレスにまみれるし、

 

自分の本当の気持ちなんて、

簡単に見失ってしまうし。

 

 

 

そればかりか、

 

そのときは納得できない、

 

不満な出来事だったとしても、

 

 

ずっと後になって、

 

あれはあれで良かったよね的な、

 

良い思い出にもなったりするし。

 

 

 

 

そもそも、人は、

 

自分の身に起こっていることすら、

 

認識しきれないことばっかりだし、

 

 

感じていることを、すべて、

 

把握することなんてできない。

 

 

 

そんな、

 

見えていないものたちの中から、

 

「あぁ、これがあったんだな」って、

 

何かのきっかけで、

 

自分にあるものに気づくことができたなら、

 

 

 

感じていることに、

 

気づけたのなら。

 

 

 

その瞬間こそが、

 

自分の内側にあった感覚が、

 

潜在意識から顕在意識へと上がってきた証であり、

 

 

それこそ、

 

 

自分で言語化できるぐらいに、

 

自分を把握できたってことだし、

 

 

 

そんな、体験の繰り返しが、

 

 

自分と繋がったような、

 

自分を思い出したような、

 

大切な瞬間の積み重ねとなって、

 

 

 

自分に対する信頼感みたいなものが、

 

増していくのだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座間カウンセリングスペースArrive

岩佐利彦

 

Arrive リンク画像