金鯱の泉 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


金鯱の泉のカキコを外したもの。




もう根が張っています。


早いな。



獅子蘇鉄


外したカキコが根づいたので、そろそろお嫁に出そうと思います。




エケベリア『ペルシア』



そろそろ外しごろかな?

もう少し涼しくなってからの方が良いかな。


温室に置いた方のアメリカーナ縞斑


少し大きくなったかな?


フェニックス・シルベストリス

今年は1回目の脇芽外しに失敗してから、なんとなく手をつけないでいます。



堀川カクタスさんから買ってきた、ユッカ・ブレビフォリア ブルーの実生苗。

贅沢な単独植え。


これだけやっても成長遅そう。



キリンドロプンチア・スペノシオール モンスト



ニョロニョロ



先日の道の駅『南きよさと』で買った緋牡丹錦。

てっぺんの色に変化が出てきました。



美しい蛍光ピンクの緋牡丹錦。


台木を地面に埋めたやつも元気です。

地下の台木はどうなってるんだろう?



錦玉園さんの戦利品。

寸詰まりの葉がかわいい。


テーブルヤシの葉が汚れて、なんかマプーみたいになってます。

泥汚れじゃないし、どうしてこうなったんだろ?



もうすぐ8月も終わり。
あっという間の夏でした。