箱根【白檀】に泊まってみました。 その1 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

更新です。

だいじょうぶ。 生きてます。

 

昨日から今日にかけて、箱根に行っていました。

 

 

 

天気は下り坂でしたが、これはこれで景色が良いかな。

 

 

 

 

ただいま、年末年始交通安全運動中。

信号待ちをしていると、お巡りさんが近づいてきました。

ありゃりゃ!!  いきなりなんかヤバい雰囲気!!

 

・・・とおもったら、『ただいま交通事故大根絶中です。』・・・と言って、大根をくれました。

おまわりさん、ありがとう。 お仕事頑張り過ぎないでください。

 

 

 

 

今回宿泊したのは、箱根【白檀】。 ビャクダンと読みます。

自宅でTVを見ていたら、箱根旅館を旅する番組がやっていてとても素敵に見えたので、ちょっと行ってみようかということになりました。

 

もともとは三鷹市民保養所「箱根みたか荘」だったものを、今流行のリノベーションして、今年7月にリニューアルオープンたものなんだそう。

 

たしかにグーグルマップのストリートビューで調べてみると、1年前とは見た目が全然違ってます。

 

 

 

ラウンジはパノラマで、景色はなかなかのもの。

 

 

 

チェックインすると、さっそくお抹茶を立ててくださいました。

雄大な景色を眺めながらいただく抹茶も乙なものです。