Q&A 中2ひきこもりの息子さんへの対応 | 不登校のお子さんに悩むアダルトチルドレンの親御さんの為のインナーチャイルドの癒しカウンセリング

●Q&A 中2ひきこもりの息子さんへの対応

 

こんにちは!

 

不登校専門カウンセラー

韮塚かおりです。

 

Fさんからのご相談に回答します。

 

Q. Fさん

中二男子の父親です。不登校を契機に態度が荒れました。

当初態度を治すように言ってしまい、登校刺激はしていないのですが、

中一の春休みより、部屋に引き籠っています。カウンセラーのアドバイスに翻弄されました。


息子のひきこもりを許容し、彼の気持ちを理解しようと試み、先回りせず、彼の言動には言及せず、

非難せず、ひたすら見守ろうと決めました。
辛い日々でしたが、荒れた言動は無くなり、メールで会話は可能となりました。


しかし家族の前には一切現れず、家族に対しては対面恐怖症のような状況です。
変化の切っ掛けは、友人・部屋の交換・金髪・筋トレです。
自分の部屋が熱くていられなくなり、隣の夫婦部屋と交換しました。部屋は悪臭・ゴミが凄かったです。
髪を金髪にしました。
ダンベルで筋トレしています
友人が遊びに来るようになりました。


先日は友人と外出もしました。家族に対しては対面恐怖症ですが、家族以外には気にしないようです。

親からすれば金髪ですので、かなり目立つ筈なのですが…

食事はリビングで摂る様になり、定期的に入浴し、時に鼻歌も聞こえます。
一時期険悪であった夫婦関係も改善し、現在は週末夫婦で外食をしています。
改善の兆しと喜んでいます。
但し会話は全てメールです。

当初カウンセラーに禁止された事です。
それでも夫婦で話し合い、声掛けの度に荒れた言動ならば、メールでと決めました。
先ずは挨拶のみ、次いで衣食住のみ、気の遠くなるようなメールでの声掛けでした。
現在は少しずつですが会話が増えてきています。特に僕の昔の話には返答が多く、気持ちの入った返信も見受けられます。先週より妻への感謝(衣食住) 僕への感謝(仕事)への労いの言葉もあり、喜びを通り越えて驚きました。
…なのに 家族の前には現れようとしません。顔を見ようとするのは簡単です。団らんのドア越しの廊下を歩いています。偶然に妻とかち合ってしまった事が数回ありましたが、逃げるように部屋に帰ったようです。
“ドアを開けて何事も無かったように、部屋に入ってやろうか“と妄想してしまいがちです。

 

①今の状況は如何でしょうか?
②我々夫婦の対応は、何処が間違っているのでしょうか?
③具体的な介入は必要でしょうか?

 

よろしくお願いします。

 

A.回答

御相談ありがとうございます。

息子さんの現状について詳しく書いて下さりありがとうございます。

ただ、ここでは不登校になった経緯やきっかけなどについてはふれられておりませんので、

回答が難しい所ではあるのですが…

文面から解る範囲で、私の想像を巡らせて回答させて頂きます。

 

>息子のひきこもりを許容し、彼の気持ちを理解しようと試み、先回りせず、彼の言動には言及せず

非難せず、ひたすら見守ろうと決めました。
辛い日々でしたが、荒れた言動は無くなり、メールで会話は可能となりました

この対応は、不登校のお子さんの対応としては良いですね。

 

実際に親御さんが決意し実行されるようになったというのは素晴らしいと思います。

それ故に状況は良くなられたのだと思います。

 

会話は、声かけだと荒れた言動になってしまった為に、現在、息子さんとの会話は、メールのみなんですね。

メールでの会話であっても、挨拶→衣食住→気持ちの入った返信へと良くなってこられたのですね。

これは、息子さんがそれを望むのなら、当面そうさせてあげれば良いと思います。

でも、挨拶や衣食住の呼びかけなどは、例え一方通行ではあっても親御さんは続けられたら良いのではないでしょうか?息子さんに干渉はせずに関心を持つという距離感です。

息子さんは、親御さんに干渉はされたくないけど、関心は持っていてもらいたいと思います。

干渉は親のエゴですが、関心は親の愛だからです。

 

部屋が悪臭・ゴミだらけと言うのは、それが心の状態であり、

不登校のお子さんの場合、大多数は同じ様だと思います。

やがて心が整理されて来れば、自然と部屋も片付いて行くでしょう。

 

御両親の前には姿を現さず、対面恐怖症のような状態であっても

金髪にして、友達と外出は出来ているのなら大丈夫だと思います。

筋トレは、気持ちの発散でしょうか?

 

金髪は、親御さんにとっては目に余るものだとは思いますが…

息子さんは今、親御さんに反発しつつ、自己表現しながら、自分探しの旅に出ている状態なのだと思います。

 

>食事はリビングで摂る様になり、定期的に入浴し、時に鼻歌も聞こえます。
一時期険悪であった夫婦関係も改善し、現在は週末夫婦で外食をしています

現在は少しずつですが会話が増えてきています。特に僕の昔の話には返答が多く、気持ちの入った返信も見受けられます。先週より妻への感謝(衣食住) 僕への感謝(仕事)への労いの言葉もあり、喜びを通り越えて驚きました。

 

親御さんの努力の成果は目に見えて表われて来ているのではないでしょうか?

息子さんの状態が以前よりも良くなっていると言うのは

親御さんの対応が上手くなった証拠ですから…これからも良かった対応は、自信を持って続けて行かれたら良いと思います。

 

しかし…メールでの会話のみというのが気にかかるのですね。

これも、少しづつ少しづつですね。

ここでは、息子さんとの信頼関係がポイントだと思います。

これも親御さんと息子さんとの信頼関係に比例して改善されて行かれると思います。ま

ずは親御さん主導ではなく、全てを息子さん主導で歩まれて下さい。

 

御質問の件ですが…

①今の状況は如何でしょうか?

上記で申し上げた様な事です。

 

②我々夫婦の対応は、何処が間違っているのでしょうか?

①では、主に御両親から息子さんへの対応を述べてきましたが…

実は、ご両親の息子さんへの対応以前に、ご夫婦関係がどうか?の方が重要な問題であると思います。

何故なら、御夫婦関係の空気が直にお子さんへ影響して行くからです。御夫婦が互いに思いやり助け合い愛し合っているなら、お子さんは御両親からの愛情をそのまま受けて、安心して、育っていくでしょう・・・。

 

しかし、ご夫婦関係が良くないと、お子さんには、何らかのストレスがかかり、

問題が発生する可能性が高まると思います。

例えば、旦那様が家庭を顧みなかったりすると、奥様は孤独に陥り、お母さん(奥様)とお子さんは、密着せざるを得なくなり、お子さんはお母さんの圧力を受けながらストレスが蓄積して行きます。

 

御夫婦関係が良くないと、自然とお子さんへ負の影響を与え、お子さんからエネルギーを奪う結果となってしまいます。御夫婦関係が良くない吐け口として、お子さんへの期待や支配、過保護や過干渉、~ネバならない(規範型)育て方、夫(妻)の悪口を子供の前で言う…など。

 

でもFさんは

>一時期険悪であった夫婦関係も改善し、現在は週末夫婦で外食をしています

とありますが、とても素敵ですね。

夫婦関係改善の為には、正に二人だけの時間を出来るだけ取り、大切にするというのが、

とっても必要な事だと、私も思います。

 

②のご質問については、

お子さんへの対応よりも、まずは御夫婦関係を改善させる。

それから、お父さんもお母さんも、ご自分を十分に受け入れる事

(どんな自分でも大丈夫。ありのままのご自分にOKを出す)

 

③具体的な介入は必要でしょうか?

この件については、息子さんは、今はまだ御両親とは接触したくない様子ですので、

息子さんの意思を尊重してあげて下さい。

第三者の介入も、まだ必要ないと思います。


>“ドアを開けて何事も無かったように、部屋に入ってやろうか“と妄想してしまいがちです。
このお気持ち、解らないでもないですが…

今は、息子さん主導で、何よりも息子さんの気持ちを尊重し大切にしてあげて下さい。息子さんの方から御両親の前に現れる日を気長に待ちましょう。

 

息子さんは、外出したり色々なアクションが出来ているので、心配は無いと思います。

御両親とも息子さんを心から信じてあげて下さい。

それが、一番の改善策だと思います。

 

 

 

不登校根本解決法について、さらに詳しい内容を知りたい方は

 

ぜひ、こちらの無料メールセミナーにご登録ください。

 

●親の不安が消えて不登校が治る 根本解決メールセミナー

  【登録特典】

  ・ 20分の音声プレゼント

  ・ 次男の不登校記30話プレゼント


              不登校専門カウンセラー 韮塚かおり