「ほたるの川のまもりびと」上映&アーサー・ビナードさんお話会
長崎県川棚町こうばる地区にダム建設の話が持ち上がったのは半世紀前。以来、住民たちはダム計画に翻弄されてきました。この映画は住民が日々大切にしている暮らしや自然の美しさ、人の温かさを優しい目線で追った作品です。
ユーモアな語り口で私たちが知らないことをズバズバ話してくださる、アーサー・ビナードさんのお話会もお楽しみに!
日時:2019年2月2日(土)
■午前の部■
9:15開場
9:30 上映開始
11:00ビナードさん
■午後の部■
12:30 開場
13:00 上映開始
14:30ビナードさん
会場:公津の杜コミュニティセンター(もりんぴあこうづ )
京成線公津の杜駅から徒歩5分
入場料:1,000円(高校生以下無料)
主催:成田平和映画祭実行委員会
<ほたるの川のまもりびとに寄せられた感想>
◆美しい自然の中に、家族の営み、人々のつきあい、いい。
普通に暮らしたいと思っていらっしゃるだけだということがわかりました。
長い間ご苦労されて頭が下がります。私だったらできるかなと思いました。
◆川原地区のみんなの団結力にとても感動しました。このような自然やふつうの生活など、
これまでも、そしてこれからもずっと続いてほしいです。
◆知らないことがたくさんあるので、たくさんの人に知ってほしい。ほたる祭りや、石木川で泳いでいる様子、
ほたるがたくさん飛んでいる様子をたくさんの人に知ってほしいと思った。
実際川で泳げるように、みんなができることを広げることで、自然を守ることの大切さを広げていきたい。
(車にはるステッカーがほしい)
◆今回、就職を控えた生徒をつれてきてよかったです。地域とのつながりを考えさせられました。
◆あまり深いところまではよく知らず、大学の講義等で少し触れた程度ですが、
県や佐世保市の主張はおかしいと思いました。
若い世代にあまり浸透していない問題だと思うので、
そのような世代に関心が広がればいいと思います。(学生)