こんばんは、メタボだす。
昨日、TVチャンピオンを書いてので、
思い出したように、ながらくストップしていた流しそうめん装置王を書いてみようかと。
書きずらい事があったので、本番撮影のところで、ストップしていたのだ。
僕にとっては、TVチャンピオン史上、一番過酷な一日でいた。
それは、今でも夢に出てくる。
僕の人生で、夢に出てくる悪いことといえば、
なぜか、単位がとれずに退学になる夢。(卒業はできたのだが)
違反建築で、逮捕される夢(逮捕されては、いないのだが)
それと、この流しそうめん装置王で、成功しない夢である。
本番当日。
あれ、よく考えたら書いたかな~。
まぁ、テーマのところに書いてなかったから書いておこう。
今回の3チーム、本番当日というのに、まだ装置が完成していない!!
朝もはよから、装置の調整。
そんな中、我々のチームはどうにか1番のりで完成。
テストしたら、なんとかだが、うまくいった。
しかし、ここで、気が緩んでしまったようだ。(僕だけ)
本番開始の合図。
選手は、中央に集まり、各チームの紹介がはじまった。
まず、諏訪の理科大チーム。
初出場だが、インテリチーム。
クイズ番組なら、絶対かなわないだろう。
しかも、オルゴール館から技術系のプロまでと、
なかなか、手ごわいチームに仕上げてきた。
次は、コロコロ2で対戦した栃木チーム。
からくりおもちゃのプロで、技術力は天下一品!!
おやじさんからは、
「板金チームに勝ちたい」と、
かなり、リベンジにもえているようであった。
そして、我々、板金チーム。
リーダーに意気込みを聞いた後、
司会の辻さんが、
「チャンピオンになると、いろいろ我がままになります、
今回は、板金チームの為にそーめんレディーを用意しました~!!」
「メタボさんどうですか~?」
そうきたか、
「メタボさんの為に用意したんですよ~」
ゲッ
TVで、そんなことゆうか!!
僕らは、タレントじゃないんだぞ~。
しかも、司会辻さん。
そうめんレディーに、
「メタボさんがんばって~!!」
何を考えてか、
「メタボさん転がして~!!」
いままで、生きてきてこんな黄色い声援をうけるのは、初めて!!
しかも、美女二人から。
こんなのが、放送されたら・・・
この時点で、きっと僕の集中力は、零クリエイトになっていたはずだ。(くだらねー)
しかも、橋本ディレクターのいじめは、これでは終わらず。
本番中にも、黄色い声援!!
それだけが原因ではないのだが、本番は、失敗の連続!!
しかも、全部僕の担当箇所!!
4回くらい失敗したところで、
栃木チームが、奇跡の1回成功!!
もうだめだ~。
装置的には、栃木チームにも引けをとっていないと思っていたが、
失敗、多すぎ。
その失敗も、単純なところばかり、
久しぶりに血の気が引きました。
あんなに、頑張って作ってきて、
あぁ、僕のせいで。
正直、この時点では、完全に負けてしまったと思っていました。
しかし、まだあの黄色い声援はつづくのであった。