今日は、浮き沈みの激しい一日だった。

こんな日は、滅多に無い!!

しかし、結果オーライなので、ヨシトスル。

メタボっす!!


博士、今日も一日ご苦労さんでした。

きっと、明日も楽しいことがありますよ。


博士のブログは、僕のコメントを受け付けないのでここに書いておこう。

きっと、あとで読んでくれるだろうから?


そうめんの続き


装置も半ば出来上がってくると、

コロコロのときもそうだったが、、製作会社の人が司会の人をつれて、

作業風景を撮りにやってくる。


いつもは、梶原さんなのだが、今回は辻さんが司会を務めるようだ。


我々は、もうなれたもので、とんとん拍子で撮影は、進んでいくはずだった。

しかし、ドタドタと玉ちゃんが僕のほうに走ってきて、


「メタボさ~ん、あの~ろうそく王子と読んでも良いですか?」


「ゲ!!なにが王子だ!!」

イケ面、美男子と言う言葉に拒絶反応をしてしまう僕は、


「○×△▼・・・!!」


流行っていると、なんでも便乗してしまうTV業界!!

いくらなんでも、メタボが王子とは!!

無理がある。

教授の行きつけのスナックでは、王子と呼ばれるように!!

はずかしいやら、情けないやら、

まぁ、視聴率の為ならなんでもやります。(視聴率下がるだろ)


ほんとうに、スムーズに撮影も終わり、カメラわりまでしていった。

こんなことは、はじめてでは?


スタッフ達は、なんか我々の心配はまったくしていない様子。

このあたりから、今回のドタバタ劇の始まりの兆候が・・・


なれ、油断、魔坂!!


まだ、このときは浮かれていたメタボでした。