自分勝手な義姉^_^; | ころころの二世帯同居の嫁★

ころころの二世帯同居の嫁★

二世帯住宅を建てて十数年、あれこれ起こってくる問題を嫁の立場からみたものです。時には、ペットの犬・猫(すでに家族)にも慰められました~今度は室内犬を飼いたいな♪

同じ血を引いてるのが義姉。
離婚してから男が途切れない。
2回目の結婚の時は、親にも言わず籍だけ入れてたんですムンクの叫び
義母は、仕事関係の人から、娘さん再婚したんやねと言われ初めて知ったというツワモノぼーぜん

その時、すでにこの家に4人いたけど、誰もその男に会う事はないまま離婚しましたびっくり
その後も、新しい男が出来た、別れたという話だけ噂で聞きます。
それも、昔から息子連れて3人で遊びに行ってると。
小学・中学・高校と母親と一緒にその彼氏と一緒に遊ぶ甥っ子。
いつもじゃないだろうけど
母子家庭なのでそういうものなのか?親離れできないのか・・・汗
う~ん 私だったら無理。

面倒見がいいのか、年下ばっかり。義母の相手も年下双葉

そして怖いのが、義母の同居人にはいい顔してお金を借りていたらしい。当然、返せとは言わないだろう・・・私は旦那に回収させた(笑)

伯母さんが亡くなった時、何故か私も一緒に病院にいたのに
義姉は葬式でも見なかった。まあ、仕事してるからから通夜に来たのかも。

一緒に住んでた時に分かった意地の悪さと自分勝手な行動がくがく
我が物顔で、勝手に鍵で出入りするのは、やはり気分悪い。

義母がわざわざ仕事変わって退職金で甥の(義母にしたら可愛い孫)入学金を払った専門学校。
1ヶ月ちょっとぐらいで辞めたガクリ
勉強しない・宿題していないのを棚に上げて、先生がいじめると。
親と一緒に話し合いしたらしいが・・・

人様の生死に関わる仕事なんだから、厳しいのは当たり前のような気がするが。
みんなで甘やかしたから、お金の大事さなんて分かってないガクリ

この親子が揉め事をよく引き起こし、とばっちりを食らう事になる。



旦那のもらいものを開けて食べますおんぷ

ペタしてね