集金当日までもう少し、
最後にちょっと引継ぎ資料見とこうかな。
任期が1年のスポ少役員、
2人目の子供の2度目の役員でもない限り、
みんな初心者の手探りです。
しかも、最初に分厚い資料を渡されて残金の確認をしたら、後は過去の資料を見ながら頑張って!
というシステム。
だから、実は集金といっても何を準備してどうしたらいいのか、正解がわからないまますすめているのです。
そして、引継ぎ資料を見ていたら、この期に及んで会計に必要そうなリストデータが出てきました。
集金済の人をチェックするリストです。
確かに!誰が集金済かちゃんとしないとね、
集金袋の明細に、領収印は押すけども、
リスト化して一目でわかるようにするのは大事。
まあまあ直前だけど、今わかってよかった。
前のデータを見様見真似でリストを作り、これで本当に集金の準備は完了しました。
後は集金当日を待つばかり。。
続きは、また明日。