ころりんの日記

ころりんの日記

日々生活していく中で気になったこと
ちょこっと書いていきます♪

4月から

公務員定年引き上げとのこと

 

いきなり定年が65歳になるのではなく

2年ごとに1歳ずつ定年が伸びていく

 

人手不足から出てきた話だそうですが

現場で動くのは若手ですからしわ寄せがいかないといいです

 

 

民間企業も定年が伸びていくんでしょうけど

高齢者優遇の話が出てくるのはやめてほしいです

 

 

 

SNSで出てきた

「奨学金免除」

 

免除してもらうために

出産条件に奨学金の返済減免!

 

自民党の調査会で出た案だそうです

 

 

これで少子化対策が解決!?

 

わからないけど

男はどうなるんだ?

 

 

「節分・正月太り解消など」

このネタで書いてみようのメッセージがきたけど

 

単純に食べる量を減らせ運動をしろ

これで終わりですね

 

 

いろいろなダイエット本が出ているけど

面倒なことを考えても仕方がない

 

 

楽な方法を考えても

けっきょく摂取するカロリーを減らす

カロリー消費量を増やす

 

このどちらか?あるいは両方です

 

 

これ以外に節分・正月太り解消はないです

 

 

 

そろそろボロが出てきた

「コロナ茶番」

 

こんなキーワードでSNSで注目されています

 

 

看護師の知人が語っていた

「うちの病院もコロナ病床確保してますけど、実際には空床だらけ」

「緊急性が低い眼科などのベッドを潰してコロナ病床に充ててる」

 

じっさい空床でも儲かるし

コロナ対応してるフリして楽できる

 

 

病院関係者からすると

コロナ茶番はやめられない

 

だって儲かるから