こんにちは!

甘うまブルーベリー農家のまるべりーです。
いつもあたたかな応援ありがとうございますルンルン


病弱な3児の母が子育てしながら農家に転身していく過程を、4コマを交えて紹介していきますキラキラ


プロフィールの③です。
ブルーベリーへの想いの土台になっているかなぁと思うところです照れ




…いや〜あの体力でどうして外国暮らしをしようとしたのか?今なら「やめとけ」って言います。
ホントに後先考えていませんでしたねもぐもぐ

初めての育児だったので、すごーーく気負ってしまっていて、子供のために両親は揃っていなくては!と信じこんでいたように思います。


その結果、子供にも夫にも周りにも沢山迷惑をかけましたが、実家に帰省したりしながら何とか幸せに暮らせていました。


そのまま第二子を外国で産みましたが、言葉もさっぱり分からない中、自分の体力では上の子の教育にきちんと関われる気がしなかったので、実家の福島に帰ることにしました飛行機


夫は寂しさに耐えられずぐすんしばらくして日本に戻ってきました。今も国内で単身赴任中ですが、週末ごとに帰ってきます新幹線前


実家に戻って1年は、目に見えない放射性物質についてどう対処したらよいのか、手探りでした。

まだ国の事業の除染がまわってきていなかったので、外遊びや砂遊びもさせてあげられず、できる対策を最大限しながら引きこもりがちな毎日でした。


1年たって、やっと家の敷地のすみからすみまで除染してもらえ、庭の土もかなり深くまで入れ替えてもらえました拍手

キレイさっぱり、カラッとした庭を眺めながら、意欲がフツフツと湧いてきました炎
病気や育児、外国暮らしや放射能で抑え込んでいたキラキラアクティブキラキラな気持ちをやっと開放できる気がしました爆笑ルンルン


④に続きます。