
毎日暑いね💦、へっぽこです

あまりの暑さに釣りにはほとんど行っておらず、最後に行ったのは7月頭のジギング🎣
足摺沖の予定が、人数集まらず&天候不良で近場でのジギングとなりましたが、アホみたいに潮ぶっ飛んでロクに釣りが出来ず
、エビス鯛が数匹と、ハガツオ1匹だけという悲惨な釣果に終わりました


夏場のハガツオは、冬場の脂ノリノリとはまた違った美味しさがあります

で、7月~8月、釣りに行かないへっぽこは、何やってるかと言いますと、
はい、連日のように子供と一緒に山に出掛けてクワガタやらカブトムシを捕まえておりました

昔は沢山いたけどねーってよく聞きますけど、今でもいるとこにはいるんです

ミヤマクワガタは、深山クワガタって書くだけあって山奥に行かないとなかなか見られませんが、カブトムシやらミヤマクワガタ以外のクワガタなら市内にも沢山いて、僕の散歩コースに生えてる木でも連日沢山のカブトムシやらノコギリクワガタが吸蜜してます🎶
見えにくいですが、ノコギリクワガタが5匹います(笑)
家の前の側溝やら葉っぱにもカブトムシが(笑)
普通の住宅街にも、こんなにいるんですよ

これは、とある山奥で撮影した風景🎥
カブトムシ、クワガタ、オオムラサキ、カナブン、スズメバチ、他にも沢山✨
家の前の散歩コースでも十分昆虫を観察出来るんですが、こんな光景も見せたくて、夏休み中の子供を連れて何度も山に通ってます

お盆が過ぎて涼しくなると、あっという間に秋が来て、昆虫も減ってしまいますけど、それまでもう少し、子供と一緒に昆虫観察を楽しみたいと思います

9月になれば、釣りも再開出来るかな

それでは今夜はこの辺で
おやすみなさーい
