7時過ぎの気温
常連のタツヤがくれた、三本のうちの一本の長芋。
洗うのは金ダワシで、半分くらい皮をこしげ取っている。
これにアサイさんが作っている自然薯とブレンド。
昔は下ろし金で丁寧に擂ったが、大変になったのでジューサーの下ろし金で擦っている。
取敢えず一鉢擦ってだし汁で伸ばして行くのだが、濃度が濃いのか薄いのか、味が濃いのか薄いのか、味見をしていると結構飲んでしまった。
仏様と神棚と、四杯を進ぜて、少ししてからお下げしてイモを足して食べたが、いも汁は噛んで食べるものではなく、飲み物だと思っているので流し込む。
もう一鉢作っておいた。
タツヤの美味い芋汁を食べさせてもらって満足。