いつも見てくれてありがとうございます
備忘録なのでスルーでもOK
インコ達の画像登場なしです💦
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
2日は大学病院の日でした
外出時のジストニアは減り落ち着いてます
帰ってリラックス出来る家のほうがむしろ長い時間ジストニアで
最近は腰が痛む 腕が筋肉痛になる事など報告しました。
病院ではあるあるな無症状だから
なんともないんだけど
それでも毎回先生は ちゃんと両手を取って触診してくれます
症状が酷かろうが軽かろうが
薬はもう替えようがないので何年もベースは同じ
先生は障害年金の返事がきたかな?と
まだ音沙汰がありません
そうなんだ 追加で来たものは
結構記入に苦労したんだよね💦
結果がきたら 小児科は卒業で
叔母さん(私の妹)がいる大人の神経内科に行ってもらうね
ずっと小児科だと
次男坊くんの身体はもう大人だから
大丈夫だと思うけど成人病がらみの病気も万一加わってしまうと
対応しきれないんだよね
まだしばらくかかるかも知れないけど
次回の診察で通知が来ていたら知らせてね
神経内科の先生に今後の引き継ぎのカルテ等 回すから
って事で診察は終わり
その後 整形外科に行って
膝を触診
全く痛みも違和感もなかった
昨年末の手術になりそうな事が嘘みたいだね
たまにつま先が痛くなる話をしたのですが
運動不足って言われましたw
つま先を曲げ伸ばしストレッチした方がいいよとアドバイスをしてくれて
次回は小児科と同じ日に診察を入れてもらいました
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
薬待ちの間にモバイルオーダー
この日はまだ先行発売だった
焼き芋のフラペチーノ(次男坊の)
私はお腹の調子が悪かったから珍しく無し
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
※ 昨日
特別障がい者手当の結果について区役所から電話をもらいました
不支給でした。
厚生労働省にも話を持って行き検討したそうですが
丸一日を通して 毎日自分で動くのが難しいくらいに重症ではない事
基本 寝たきりで介助が必要な現状じゃないと 支給出来ないと言われました。
詳しい結果については
また封書にてお知らせしますとの事
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
先生も貴重な時間をかけて書いてくれたんだけどね
次男坊程度の困り感だとまだまだ 軽いんでしょうね
この程度で支給していたら 財政難になる⁉️
二度に渡って申請してみましたが
厚労省まで掛け合ってダメだったのですから
万一この先寝たきりになったとかでない限りは申請しないでおこうと思います
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
応援のポチッとお願いします
にほんブログ村
次は インコ達の通院記録を書く予定です
