こんにちわ
早くも9月が終わりますね〜
さて
以前、日記でもご紹介しましたが
このはな歯科の院長は、
大阪の
魔法大学の生徒でもあります

↓参照
魔法大学とは、
”マジックという見せ方の芸術を真剣に学ぶ空間”。
これを聞くと、
かつて院長から
「俺、魔法大学に行く
」


と、宣言された我々が思ったのと同じように
皆さんもこう考えると思います。
「へえ〜院長、
マジック出来るようになりたいんだ
」

しかし真実は
そうではないのですーーー。
これは魔法大学、学長の宮下さん
が


このはな歯科に、実際に
お話しに来てくださったのと、
院長からの度重なる(笑)
熱いトーク
で、

分かってきた事なのですが。
観客を前にし、
マジックを披露する8分間。
それは院長のステージです。
”院長の人生の縮図”と言っても
過言ではないでしょう

どうやって人を惹きつけ、
自分をアピールするか。
また、
相手にとっても、
意味のある時間にしてもらうには
何に配慮すればいいか。
院長だけでなく、
きっとこのステージに立つ方々は
それぞれの"生き方"を8分間に凝縮して
観客の皆さんの前で
披露しているのだと思います。
院長が忙しい毎日の中、
時間をやりくりして、大阪まで
マジックを学びに行く理由。
"楽しい!😀"
だけではないのを、
私たちスタッフは見ています。
自分がどんな人間で、
自分の医院がどんな方針で進んでいるか。
それを、
伝える能力を磨いているんだな、
と感じました。
その手段が、
今回はマジックだったんですね

そして、
昨日、9月29日(日)
大阪でマジックプレゼンテーションが行われ、
我らが院長は、
なんと

3位に入賞することが出来ました!



前日までのバタバタを知っている
我々スタッフ

にわかには
信じられませんでしたが笑
でもやっぱり院長
さすがだな、

と思います。
歯科の勉強はもちろん、
色んな側面から
自分や、
このはな歯科、
来院して下さる皆さんを、
より良くする為に、戦い続ける院長は
カッコいいと思います



(これ見て優しくなりますように
笑)

そんなこんなで
学び続ける院長が、
次は何に挑戦するのか楽しみです



理華先生は困り顔





わ〜〜い




