三重県鈴鹿市の
子安観音寺
行きましたニコニコ

はじめてのお詣りです。



  子安観音寺(こやすかんのんじ)


「白子の子安観音」

の呼び名で親しまれる
高野山真言宗の観音寺。

御本尊は

その昔、
鼓ヶ浦の海の中から
赤ん坊に背負われて現れたという

白衣観世音

安産、子育て、子授けに
霊験ありとして、
全国各地から参拝客が訪れます。

不断桜は国指定天然記念物。






仁王門は県の文化財に指定されています。




 智慧の塔



塔内には

大日如来(金剛界)

及び

文殊菩薩、普賢菩薩の三尊を
お祀りし

 “智慧の塔”
 と

名付けられたそうです。


 銅灯籠



灯篭には

日光菩薩様(仁王門側)と
月光菩薩様(本堂側)が

彫刻されており、


参道の中心にあって、

昼も夜も智慧と慈悲の光で境内を
照らし出すという
願いが込められているそうです。



 本堂


水屋も立派ですねニコニコ



歴史あるお寺



こちらで安産祈願されると
「不断桜」の葉が表か裏かで
性別を当ててくれるそうで、

結構
当たるとの事でしたニコニコ



 不断桜



この桜は
四季に葉や花が絶えないそうです。

大正十二年に国の天然記念物に
指定されていますニコニコ





お次は

お気に入りのお寺です✨



松阪市の愛宕山龍泉寺

3回目のお詣りですニコニコ


  愛宕山龍泉寺



往昔、
北畠家の治所として豊臣秀吉より

蒲生氏郷公
(安土桃山時代・伊勢松阪城主)

に与えられた寺院として
歴史、由来のある寺院だそうです。



御本尊


愛宕大権現

は弘仁(810-24)

弘法大師(空海)が鎮護国家・万民快楽

のため


天弓愛染明王

と共に刻まれた尊像と

伝えられています。


御本地を


「勝軍地蔵尊」

と称し甲冑をまとい、


白馬にまたがり

法旗と宝剣を持ち


「隆昌安住の三味を往する」

神像といわれ

秘仏」だそうです。






写真を撮り忘れましたが、
境内には

松阪市に最初に出来たと
云われる
稲荷神社がありましたニコニコ



瀧川稲荷大明神



時の住職

良宗上人

が眺望の良い丘に上がり
桑の古木の下で休んでいると
二匹の霊狐が現れ、

上人を崇敬する姿を見せながら
「絵絹一幅」を残し立ち去りました。

上人は即座にそれを見ると
「飯綱権現」の画像でした。

上人は、
この地に「瀧川稲荷の本社」を移し
出現の神像を合祀して

「正一位瀧川稲荷五社大明神」と称し、
地主の神と崇め祀ったそうですニコニコ



庭園らしきものも
ありましたが
手入れが追いついてない
感じでした。




寂れた風情の中に
歴史を感じるお寺です。



わたしは
愛宕山龍泉寺

結構好きな
雰囲気ですニコニコ







パートナーと
趣味が同じなので

2人であちこち行けて
楽しいですニコニコ


いつも
運転してくれる
パートナーに
感謝ラブラブ




メニュー






過去世リーディングについて




桜龍ヒーリングについて


リピーター様限定メニューもあります 




メモリーオイルブレンドスプレー


オーダーメイドスプレーお作りします 


公式ライン登録特典



初回限定

過去世リーディング

30分程度


8000円のところ

5000円で提供させて

頂きますニコニコ