先週からの流れで今週はいよいよ下げ本番だろうなと思ってたら、その通りでした。

マジでヤバいです。

 

ではどうぞ。

 

東京海上

6189→5568 マイナス621円

15000株保有なので マイナス931万5000円

 

トヨタ自動車

3133→2909 マイナス224円

1100株保有なので マイナス24万6400円

 

神戸製鋼

1952→1817 マイナス135円

2000株保有なので マイナス72万円

 

エヌビディア

121→113 マイナス8ドル 

100株保有なので1ドル155円換算で マイナス12万4000

 

テンバガー ハンターJ

11355→10946 マイナス409円

5000口保有なので マイナス204万5000円

 

HSBCインド・インフラ株式オープン

22808→22001 マイナス807円

130口保有なので マイナス10万4910円

 

 

全部合算すると、マイナス1225万5310円/週となりました。

しかし、このくらいで破産はしない。

なぜなら、現物取引しかしてないからだ。

この瞬間レバレッジ効かせた信用取引している人はマジで首吊るしかない人もいるだろう。

 

トヨタと神鋼とインドはマイナスだが、依然として東京海上は大きな含み益あり。(今週1000万飛んだけどさw)

つか、インドも結局はアメリカと同期する。

つまりはインドは分散投資としてはあまり役に立たないということが分かった。

これだけでも今回の暴落は為になったと言えよう。

 

そしてこの下げは一体いつまで続くのか。どこまで下がるのか。

俺の主力銘柄たる東京海上株の取得は10年前に遡るが、流石に10年前のレベルまで下げることはないだろう。

 

立場を替えれば、下げれば株は買いやすくなる。

今こそ買おうS&P500

円高進めばもっと買いやすくなる。