おにくゆうち子育て日記 -95ページ目

尻から座る

はっちんが、初めて

私のひざに、お尻から座りました。

おお~!!小さいことだけど、

ちょっとずつできるようになってるのね。

椅子には前から突っ込んで、その後回転してます。

そのうち、椅子にも上手に座れるように

なれるね。






義母様とは、冷戦中です。

私、どうしても笑えません。

今まで必要以上にニコニコしてたので

困ったもんです。



よく親戚の人などに

「良いお嫁さん」と言われましたが

良いお嫁さん=言う事を聞く都合の良いお嫁さん

な気がしてて、今回は、どうしても折れれないんです。

そんな嫁にはなれませんから。

ついでに、大人にもなれませんあせる

圧力、半端ない

今日も、義母様の圧力が半端なかったっす!

「私の実家行きたくないよね?」

またかよ!!!何!その聞き方!!

なんって答えるのがベストなんだか、

もう、嫌すぎて

「あーすいません。えーっと、どうしましょう」

って言ってしまいました。

はっちんは、連れて行かれ

私は今日も家で泣いてました。




もう、我慢できずに旦那に電話。

いつもは見当違いな、励まししかできない人なんですが

(義家族をかばってキレたこともあります。)

今回は、ちゃんと聞いてくれました。

気の利いたことは言いませんでしたが!!(笑)



だから我慢します。

義母さんのメールも今日は返しませんでしたが、

明日から普通にします。

平成22年だと思うから腹がたつのかもしれません。

戦後だと思う事にしましょう。

戦後は義母さんの言う事を聞いたもんです。

朝ドラもそうです。


はぁ。滋賀帰りたい。

涙が止まらない

義母さんと、義妹と名古屋まで出かけてきました。

カゴメの株主様限定のキッズミュージカルを見て来ました。

今日、何度も、はっちんが私を拒んで義母さんとところへ

行きたがりました。



もう、悲しくて悲しくて悲しくて悲しくて

涙をこらえるのが大変でした。

こんなに義家族に気を使って暮らしているのに、

はっちんまで取られるなんてむなしくて

本当、なんでここにいるんだろう。



はっちんの事は何よりも大切だけど、

後は、しんどいことばっかり。

好きだった仕事も辞めて

不便な田舎で

気を使う義家族の隣で、

せめて、はっちんの一番でいたかったのに。



義母さんは、ジュースもいっぱいくれるし、

お菓子もいっぱいくれるし、

テレビもいっぱい見れるし(NHK教育つけっぱなし)、

力いっぱいかわいがってくれるし、(忙しい時は呼ばないから)、

はっちんは義母さんが大好きなんだね。



私は悲しすぎて、

帰って、はっちんの前で泣いてしまいました。

すると、はっちんもぐずぐずしてしまいました。

こんなんじゃ、よけいにダメだ。



はぁ、嫌すぎる。早く滋賀に帰ろうっと。

お盆は長めに帰ること決定。



愚痴ばかりですいません。

本当、気力がわかなくて。

晩ご飯の、かたづけもできませんな。(いいわけ 笑)

ビールもう1本飲んで寝ます。