おにくゆうち子育て日記 -80ページ目

頼もしか!

おにくゆうち子育て日記-201110111100000.jpg

はっちん最近、遊具に
一生懸命登ります。

今日はなんと!
このロープのあみあみを
登りきりました
(・∀・)ノ
予想外だったので
かなりあわてて、
追いかけました~。

私は小さい頃、とても
臆病でジャングルジムも
幼稚園で一段しか
上がれませんでした
( ̄□ ̄;)!!

そんな私から見ると
はっちんは、かなり
頼もしい!!
危ないのはダメだけど
いろいろチャレンジするのは邪魔しないように
しないとな(@_@;)

がんばれ!はっちん☆

残念な話

さっき、はっちんが嘔吐しました。

食べ過ぎと思われます。

牛乳飲んだ勢いでむせてしまったよう。

いっぱい吐いたのでかなり床に広がりました。

私はあわてて、はっちんに全部吐かせた後

汚れた自分と、はっちんを洗うためにお風呂に

移動しました。




さて問題です。

あなたの旦那さんはこんな時どうする!???

1 ティッシュをいっぱい出して拭こうとする

2 お風呂に着いてきて手伝おうとする

3 テンパってオロオロしている

4 的確にぞうきん、タオル等で床をふき着替えを準備する




私は1だろうなと思ってお風呂にいました。

しかし、しかし!!!

まさかの過信!!!

なーーーんとウチの旦那様は

5 テレビを見続ける

でした!!!!

もーーほんまにーーー信じられないっす。

そう伝えて



何もできないなら、せめて何もできなくてすまん。



ってあやまれ!!!と言うと

すごく嫌そうにあやまりました。

はあ、残念すぎる。

しかも、きれいにしたはっちんを任せても

私が指示するまでパジャマ着せてくれなかったし。

何を考えているのかね~~。



またまた愚痴ってしまってすいません。

そして、さわやかな朝に読ませてしまったママさまには

深くお詫び申し上げますガーン

昼でも夜でも、ごめんなさい。



もし、旦那さまが1でも3だったとしても

もっと残念な旦那もいると思って優しくしてあげてください。


よーーーし、寝まーす。

なんだかとっても

なんだかとっても服が欲しいです。

ママ友さんが増えたからかな~。

みんなちゃんとおしゃれしてるのを見ると

あー私も昔はがんばってたのに、、、
(今はちっっともがんばってないな)

と思ってしまいます。

結婚してからだいぶ、やる気なくなりました。



昔はつねにネイルしてたし、ヒールはいてたし、

スカートの方が多かったし、まつげも上を向いて歩いてたのに。



今は爪を切るのでせいいっぱい、靴はすり減ったスニーカー、

ゴムのズボン大好き、マスカラの使い方を忘れている。



って感じです。とりあえず昔みたいに

マスカラは上手にできるように練習中して、

ダイエットから始めますかね。

社会復帰しようとしてるのに、

これではいかん。いかんぞー!!!