こんにちは、夢宇庵たかしです。

 

            日本国は木の国になります。

 

木材の復活を目指し、取り組んでいきたいブログです。

いろいろな木材を皆様に紹介していけたらと思っています。

  

  よろしくお願いします。

 

 

 

 

きょうは昨日よりも寒くなり、そして雪も降りました。

風も冷たいです。

 

手入れしていると西脇さんが寄られ、

枚方に行く途中と言われていました。

 

静岡から、大阪の池田から家内の友達(同級)が自宅に

来られていますので、きょうは少し早めに帰ります。

 

        古材の屋久杉ハス板です。

 

 

ハス板は昔はよく使ったものです。

 

目隠しルーパー、欄間などがそうですが、

このハスは巾が広いので枠を付けて扉にしても面白いです。

 

壁に埋め込んで眺めても面白いです。

 

拡大

 

 

自然に出来た腐れ穴です。

原木の木口に、まるでハチの巣のように穴が空いているのです。

 

寸法・長さ2,1mx巾700x厚25   @15,000

 

現在は世界遺産になった屋久島の杉、つまり

屋久杉の持ち出しが出来ず、鹿児島の銘木市も

開催されなくなりました。。

 

 

 

 

 

おごとハーブ園

www.ogotoherbgarden.c

 

 

 

 

 

 

たかしのHP木のぬくもり「夢宇庵」  

古物商許可証 大阪府公安委員会 №622031004256

 

 

    http://mu-an-taka.sunnyday.jp/

 

 

 

 

 

      さて、きょうは古材の「作州栗1m板」を紹介します。

 

木表

 

 

最後の2枚の内の1枚です。ちょっと巾が狭いです。

 

木表だけ削りました、電気カンナの刃が少し合っていないので

筋が入っています。 干割れではありません。

 

拡大

 

 

気質、木味が良い栗です。又、杢もあります。

そして白太がないです。

 

 

冬目が太く、目立ちが良い栗です。

 

木裏

 

 

昭和50年、作州は中国山脈(岡山~廣島)の栗です。

 

寸法・長さ910x巾300(木表)~350(木裏)x厚45  

                              @22,000円

 

 

拡大

 

 

反りはありません。

           杢は木裏にも出ています。

 

 

 

 

 

 

何かご質問がございましたら

コメントかメールをお願いします。