今年は中学2年生の生徒2人が、クラスの合唱伴奏をすることになり、頑張っています。


いつもはのんびりペースの生徒達も、クラスの合唱練習までにちゃんと弾けていないと皆んなに迷惑をかけてしまうので、普段のレッスン曲とは譜読みのスピードが違います😅


夏休み中、あっという間に譜読みをしてきてびっくりしました。


それでも、なれないリズム、和音の速いフレーズ、調号5つ(!)など、かなり難しい部分もあり、それぞれ苦戦していた様子。

勉強や部活も忙しい中、よく頑張ったと思います。


合唱曲というのは、クラシックでもポップスでもないですが、中学生達の心をグッとつかむ様な、ストレートにささる曲が多いなと思います。

伴奏もとてもかっこいいです。


レッスンでは、

「何があっても流れを止めないこと」

「歌を聴きながら(歌いながらも)弾けるように」

「指揮を見ながらも弾けるように」

「どこから(途中から)でも弾けるように」

しておこうと言っていますが、それもだいたいできるようになってきた様です。


なので先週のレッスンでは、フルートと合わせて通してみました。

歌の曲は何でも、フルートに合います😊


『明日へ』

『ほらね、』

やはりどちらも素敵な曲です。


Hちゃんはクラスの練習の時に、

「先生に、『音源かと思った』ってほめられた!」

と報告してくれました♪


いよいよ本番は今月。

もうひと頑張りです♪




秋の新規生徒さん募集致します。

体験レッスン受付中です。


↓現在の空き時間

月曜 17:00  18:20

火曜 15:40  18:20

水曜 15:00  19:00 

木曜 15:40 

上記以外の時間はご相談ください。

レッスン詳細・HPはこちらです。