まだまだコロナウィルス収束の気配が感じられませんが、来週からレッスンを再開させるべく準備と調整を進めています。

平行して、希望者にはオンラインレッスンも行っていく予定です。
何度かやってみたオンラインレッスンですが、もう少し質を高めることはできないかと、周りの先生方に教えを乞い、研究中です。


4月のレッスンは、臨時でレッスン時間を組み直し、前後の生徒達が教室で一緒にならないよう間隔を空けることにしました。
その間に、私は速攻でレッスン室の換気と消毒です。

先週、宿題の「ドリルが終わった」と新しいものと交換に来てくれた生徒に、近況を聞いてみました。
「毎日どうしてる?」(私)
「もうヒマでヒマで〜😫」(生徒)
「そっかぁ😅毎日(ピアノ)弾いてる?」(私)
「うん!時間いっぱいあるから!」と、なんとも頼もしい返事🧡
さらに来週のレッスンが待ち遠しくなりました。


そんな中、今週はほぼ1年ぶりの嬉しいレッスンがありました。
受験で休みに入り、高校生になった生徒のフルートのレッスンです。

すっかり高校生らしくなった生徒に久しぶりに会えて、楽しく高校生活を送っている様子を聞け、仲間とアンサンブルしているという曲を聞かせてもらい、とても嬉しいひと時でした。

休みの間もフルートをずっと続けていてくれたこと、そしてまたこうしてレッスンに来てくれたことを何よりも嬉しく思いました。

これからもずっと、自分のペースで音楽を楽しみ続けていってくれることでしょう。
そしてまたそのお手伝いをさせてもらえる事を幸せに思います。

4月からの新規生徒さん募集中です。
体験レッスンも受付中です。
お問い合わせはこちらまでお気軽に♪
お待ちしています。


写真は、先日ちょっと外の空気が吸いたくなり、近場ドライブに。
満開の菜の花と、咲き始めの桜並木がきれいでした。
早く平和で穏やかな日常が戻ってきますように。