今週は月に一度のバスティン研究会でした。
いつもパワフルで楽しく、何にでも意欲的な二本柳奈津子先生率いるバス研です。
そこに集われるのもまた勉強熱心で素敵な先生方ばかり。
今月は、新型コロナウィルスの影響により、初のzoomを使ったオンラインミーティングとなりました。
自宅にいながらにして、いつもの先生方と顔を合わせて意見交換ができます😊
二本柳先生の提案で、『今月のレッスンとオンラインレッスン』について、情報交換をすることになりました。
やはり皆さん、色々と悩まれた末、様々な対応をされていました。
具体的には、
・衛生管理を徹底して通常通り
・動画レッスン
・オンラインレッスン(LINEまたはzoom)
・今週からレッスン再開
・後日振替
・今月はお休み
などなどで、それぞれのご父兄に希望を伺い、色々組み合わせて個別に対応されている先生も多いようでした。
誰もが経験したことのない事態ですから、まさに試行錯誤、何が正解なのかも分かりません。
そして多くの先生が『オンラインレッスン』も取り入れておられ、『LINE』より『zoom』の方がさらに使いやすいとのこと。
『zoom』では楽譜の共有やホワイトボードなど便利で楽しそうな機能も教えて頂きました。
使いこなすにはもう少し勉強する必要がありそうなので、さっそくやってみたいと思います。
ピアノ教師はともすると、孤独な職業になりがちですが、こうして様々なアイディアを頂き、情報交換できる場があるというのは本当にありがたいことです。
とても楽しく有意義な時間でした。
4月からの生徒さん募集中です。
体験レッスン受付中です。
お問い合わせはこちらまで♪
