手元入力で申告書作成、自動計算
こんにちは
松江の行政書士&ファイナンシャルプランナーの小室寿明です
2月16日から確定申告の受付が始まる予定です。
私は、昨年までは紙ベースの申告をしていましたが、今年はスマホ申告
にチャレンジ
事前にマイナポータルをダウンロードして、さらに、源泉徴収票、社会保険の納付資料、寄附金証明書など必要書類を手元に…。
還付申告だけなので、早々に確定申告しました。
国税庁の申告画面から、❶収入、❷所得、❸所得控除(社会保険料、生命保険料、地震保険料、基礎控除、医療費控除、寄附金控除など)の順に入力。
すると、何ということでしょう、自動で申告書が作成、計算されていくではありませんか!
で、2021年の私の申告結果は、還付金37,119円となり、そのままポチッと送信して終了。
コタツに入りながらの楽ちん申告となりました
▲スマホ申請した確定申告の送付書。青囲み部分の添付書類は送付不用でした。
▲スマホ画面で入力すると、自動で作成・計算される申告書。申告後、プリントアウトしました。
▲今回税金還付があったのは、振込支払いした社会保険料と母校の甲子園出場した際の寄附金2万円があったため。
【お願い】
↓ブログランキングに登録しました。ちょっとでも心が動いた方は、ポチッとお願いします