GWの連休明けで仕事に行ってきました。。
みんなGWでお金を使い果たしたのか、今日はとても低調でした。。。
ところで、連休前の4月30日で
うちのファミレスを辞めていった子がいます。。。
今日はその子の事を少しブログに書いてみたいと思います。。。
(いや、少しじゃないかな。。。長いお話を。。。)
彼は今年の1月にお誕生日を迎え20歳になりました。。。
彼をここではニッチー(仮名)と呼ぶことにします。。。
ニッチーがうちのファミレスに来たのは今から5年前。。。
彼は15歳でした。。。
両親が小さいときに離婚し、父親と一緒に暮らしていました。。。
その父親が14歳の時に亡くなり、すでに再婚していた母親に妹と
引き取られましたが、母親の再婚相手と反りがあわずに
彼だけ家を飛び出して、父親の住んでいた祖母所有の家に
1人で住みだしました。。。
ニッチーは生活していかなければならないので、定時制高校に通いながら
うちのファミレスでバイトする事なりました。。。
始めは何をやっても失敗ばかり。。。っというかやる気自体がありません。。。
すぐにサボろうとします。。。
トレーニングしているこもも
も、もうお手上げになるぐらい。。。
何も出来ない。。。
でも、ニッチーのいい所はとても素直という点でした。。
こもも
も含めお昼のパートさん達に毎日お小言を言われながら、
でも素直なのでみんなから愛されていました。。。
1人で住んでいるので、病気になれば誰かが病院に連れて行き、
お誕生日の日にはラウンドケーキを買って来てロウソクたてて、
パートさんみんなでハッピーバースディを歌ってあげました。。。
彼は今までそんな事をしてもらった事がないので、とても嬉しそうでした。。。
ある誕生日にはプレゼント「何が欲しい?」と聞くと
「欲しい物が無い」と言うので、父親が居た時から使っているというので、
新しい布団をパートさんみんなで買ってあげました。。。
もちろん、今年の成人式の時にはみんなでスーツや靴など一式を
買ってあげました。。。
こもも
も息子とそれほど変わらない年頃なのにニッチーは1人で
生活をしていると思うと放っとけませんでした。。。
定時制高校も2回も出席日数が足らず留年していましたが、
パートさんみんなで「ちゃんと学校に行くように」と
毎日毎日言い続けて、彼は今やっと4年生です。。。
そんな彼も20歳になり、親がいないので少し遅めの反抗期でしょうか。。。
自我が出てきて、あまり私たちの言うことを素直に聞かなくなりました。。。
それなりに仕事は出来るようになっていましたが、
うちの昼間のパートさんの意識が高いので、完璧を求められます。。。
なので、毎日怒られるのでやる気もなくしていったようです。。。
最後の方は遅刻ばかりでした。。。
うちの店では他のパートさんも居るので、たくさん仕事に入れません。。
彼は生活がかかっているので、もっとたくさん働ける忙しい駅前の
ファミレスにうつる事になりました。。。
こもも
は毎日怒られながら仕事するよりも、
ここら辺でみんなに守られていた巣から飛び出すのもいいかなっと
思います。。。
パートさんみんなが親代わりでした。。。
でも、彼は辞めて行く時に半分怒られるのがイヤで辞めていったと
思います。。。
あれだけ、みんなから色々してもらって愛されているのに。。。
彼にちゃんとした大人になってほしいからなのに。。。
怒られる事を愛情と感じられなかったのでしょう。。。
まだ彼は20歳。。。彼が結婚して人の親になった時に、
始めてパートのおばさん達の愛情が理解できるんだろうなと思います。。。
パートのみんなが彼が辞めて行く時に「何かあったら連絡しておいで」と
言いました。。。
一番たくさん彼を怒っていたパートさんは一番彼の世話をした人でした。。。
彼女に怒られるのがイヤで辞めていくニッチーも彼女に最後の挨拶をした時に
「色んな事があったなぁ」と思い出話しをされると、涙を流したそうです。。。
こもも
も最後の挨拶をされた時に「連絡しておいでよ。待ってるから」
と「向こうで遅刻しないように頑張るんやでっ」と言って、
がっちりとニッチーと握手をしました。。。
来年の春に彼は定時制高校を卒業です。。。
たぶんホントの母親も来ないでしょう。。。
こもも
達パートのおばさんは「職場みんなのバカ息子」の為に
卒業式に行くでしょう。。。
なんならみんなで横断幕も掲げたいくらいの勢いです。。。
私達の居ない所で彼がまっとうな生活をしていってくれる事が、
パートさんみんなの願いです。。。
ニッチーが辞めてから、こもも
は今日が始めての出勤日でした。。。
彼が居ない職場は少し寂しかったです。。。
他のパートさんも、居ない彼の話しばかり今日はしていました。。。
ニッチー頑張れっ!!!![]()

