スイスのシンクタンク、世界経済フォーラムは、昨日21日、各国の

 

男女平等度を順位付けした「男女格差(ジェンダー・ギャップ)

 

報告」を発表しました。日本は、調査対象の146ヶ国中125位で、

 

前回の121位を下回り、過去最低の順位です。先進7ヶ国(G7)

 

では79位のイタリアに大きく引き離され、東アジア・太平洋地域

 

でも最下位だった、と報じられています。日本での男女平等の

 

進み方が、あまりに遅く、他の国に追い越されています。教育は

 

47位、健康は59位ですが、政治が138位、経済の123位が、

 

足を引っ張り、総合で125位になっています。男女が平等な状態

 

を100%とした場合の達成率は64,7%です。経済は、女性の

 

管理職比率が低いことや男女の賃金格差などが、低い順位の

 

原因になっています。政治は、各国の第一院で比較するので

 

衆議院の女性議員比率が10%しかないこと、女性閣僚も

 

わずかで、過去に女性首相が誕生したことがないことも、大きく

 

順位を引き下げています。多様な価値観が重要なのに、この現状

 

は、困ります。特に議会で多数を占める自民党の女性議員比率を

 

本気で上げないと、閣僚も首相も出にくいことになると思います。

 

企業経営にも多様な価値観が求められています。依然として

 

主導権を、政治、経済分野で握っている男性たちが、危機感を

 

もって取り組まないと改善しないと思います。