このところ、認知症の高齢者が、行方不明になって、家族が長いこと探している


ということが報じられています。認知症の高齢者が、行方不明になるケースは、


増加していて、昨年は1万3千人にも上っています。警察庁が開示したのは、


これまでに寄せられている行方不明者の届け出のうち、主な原因・動機が、


認知症である人の数です。1年間で7%増えている、ということです。日本は、


世界で一番高齢者の比率が高い、超高齢社会になっているので、年々、認知症の


高齢者も増えていきます。NHKの番組「行方不明者1万人」が放送されましたが、


放送中から、NHKには、知人かもしれない、家族かもしれない、という電話が


相次いだということです。12日には、連絡を受けた男性が、収容されていた施設で


女性に面会し、2007年に自宅を出て行方不明になっていた妻であることがわかった


とニュースになりました。また、毎日新聞などの報道で、先月、家族と再会を果たした


ケースもあります。ともに、警察の照合作業等にミスがあって、家族が照会しても、


わからなかったようです。これまでは、原則として、写真を公開したりしなかったので、


自分の名前もわからないと照合しようがなかったということ。これではダメということで、


山形県の自治体などでは、認知症高齢者の名前、写真、連絡先などを事前登録して


います。また、今日、国家公安委員長が、「行方不明者の発見、保護に努めることは


警察の責務」として、DNA鑑定を取り入れることについても、「家族の了解が大前提だが


一つの選択肢ではないか」と述べました。本人のためにも、家族のためにも、これまでの


前例にとらわれずに、知恵をしぼる必要があると思います。