口臭対策

 

日本の一般歯科医は口臭対策として

 

1)歯ブラシによるブラッシング、2)歯石・歯垢の定期的除去、

 

3)喫煙しない、4)よく噛む、5)口呼吸をしない

 

を訴える歯科医師が一般的である

 

これって、対症療法で口臭を治すのではなく原因療法ではない

 

口臭にはいくつかの種類があった

 

歯周病関連、虫歯関連、その他、食べ物(ニンニク等)

 

これらは実際に呼気(吐き出す息)の成分の分析の結果で判断(口臭測定器にて)

 

専門家としては上記の4種の口臭は、それぞれの匂いに特徴があった

 

日常臨床で患者の口臭で虫歯体質か、歯周病体質か?を最初に判断していた

 

しかしながら、口臭の原因の基本は炭水化物であった

 

上記の歯周病や虫歯の関連菌、その他の菌が炭水化物を分解発酵の結果のガスなので

 

基本は炭水化物が口臭の原因であった

 

口臭が気になる場合は炭水化物を控えることであった