土日で実家へ。
またまた日曜日が雨だった。
こんなに週末雨になるのって珍しいような気がする・・・
ばあちゃん、いつも通り。相変わらず咳をして痰がよく出てくる。
気管支炎なので薬を処方してもらっているが、なかなかよくならないなぁ~
が、食欲はあるのでぼちぼちってところかな~
実家の納屋の裏にばあちゃんの畑がある。
納屋の裏には、昔田んぼ使っていた、「はぜ干し」(「はで」というところもある)で使っていた木が残っている。
もう使うことがないなぁ~薪になるくらいか・・・
それと「唐箕」(とうみ・・・臼などで籾殻をはずしたあと、風力を起こして穀物を 籾殻・玄米・塵などに選別するための農具 。)があるのだが、
使わなくなって50年くらいたつので、崩れている。ボロボロだ。
使っていたのを見たことはないが、なんか寂しい感じ・・・・
今日の午前中は、社協の20周年記念誌の編集会議。
ようやく、形が見えてきて、細かいところの修正にはいってきた。
あともうひとふんばり。