アンケート調査結果報告(5) | 高尾神社宮司ブログ

高尾神社宮司ブログ

季節を通しての高尾神社の様子を、フラットに伝えたいと思っています。
また、焼山町内や地域のホットな話題も随時取り入れられたらと考えておりますので、お楽しみに。
http://www.takaojinja.or.jp/


「高尾神社氏子崇敬者アンケート」の調査結果の報告


9月15日・21日・24日・25日に記載しました。


5回目の今日がラストで、8つの設問の中から(8)の報告を致します。


$高尾神社宮司ブログ


(8)伊勢神宮について

  神宮大麻を祀っておられますか

   ①はい ②いいえ

4,014名回答

①455名(11.3%) ②3,559名(88.7%)


  神宮に参拝したことはありますか

   ①はい ②いいえ

4,254名回答

①1,879名(44.2%) ②2,375名(55.8%)


  ☆参拝したことがない方におたずねします
  
  機会があれば参拝したいですか

   ①はい ②いいえ ③どちらとも言えない

2,216名回答

①1,064名(48.0%) ②475名(21.4%) ③677名(30.6%)


  式年遷宮をご存知ですか

   ①はい ②いいえ

3,493名回答

①1,006名(28.8%) ②2,487名(71.2%)


  伊勢神宮はどこにあると思いますか

   ①京都府 ②奈良県 ③三重県

3,742名回答

①60名(1.6%) ②75名(2.0%) ③3,607名(96.4%)



最後の締めは全国の神社の本宗であり、我が国の総氏神さま


「伊勢神宮について」質問しました。


1,879名という多くの方が神宮に参拝したことがあるとの回答の


その数に驚きました。


神宮大麻を祀っておられる方が455名、式年遷宮をご存知の方が


1,006名ということから考えても大変多い人数のように思います。


これは多くの方が旅行の行程の中で神宮にお参りされているのではないかと


考えます。


多くの方に神宮に足を運んでいただくことは大変良いことで、


神宮大麻の増頒布の余地はあると考えられます。


以上で、5回に亘りブログにUPしてまいりましたアンケートの


調査結果の報告をお納め致します。


お付き合い頂きました皆さまには、ありがとうございます。


氏子の皆さまの貴重な多くの声を真摯に受け止め


モデル神社指定期間に留まることなく今後の神社護持繁栄のために


役立たせていただきます。




アンケートにご協力頂きました氏子の皆さまに厚く御礼申し上げます。







下をクリックするとfacebook高尾神社ファンページが見れます。
高尾神社

Facebookページも宣伝




ラブラブ!下をクリックして応援をお願いします。ラブラブ!
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
にほんブログ村