京都と町家とスィーツと。 -2ページ目

京都と町家とスィーツと。

一月一次、京都へ行ってます。
ブログなんて書くつもりなかったのに、何の気なしにクリックしたら、ページができちゃって。 ていう、何の気合いもない、そんな感じのブログです。 ちょびっと占いも学んでます。

京都とはまったく関係ないですが、先日、タイトルのように

参拝旅行に行ってまいりました。

 

ここに記憶として残しておきます。

 

出雲大社へ参拝するときは、いつも何故か雨とか嵐で、今回も雨・・・^^

(去年は50年に1度の大寒波到来だった)

 

でも参拝できないほどではなく、嵐や雨の清浄感の中でお参りさせて貰ってるのかもしれないですね。

青空にぽっかり白い雲・・・なんて日に行ったら、イメージじゃないってなるかも・・・^^

 

 

 

 

左手奥に白黒のテントが見えますか?

黒と白なので、法事?? と思ったら、白黒の幕は葬祭用とは決まって

おらず、豊穣などの祈念祭の幕としても使うのだとか。。

「くじら幕」と呼ぶのだそうです。。 なるほど、クジラか~!! 

(神職の方に聞いてしまった^^;)  納得~

 

 

 

 

 出雲大社の鳥居を出るとすぐにスタバがあるのですよ!!

(窓にすこーし鳥居が・・・)  

反対側の窓も、町並みが眺められていいですよ。

今年の桜ラテを早速いただきました~♪

 

 

2階席のテーブルは、勾玉の形。  

円形の中央には、水晶が埋め込まれてました。

 

2時間半ほど、出雲大社付近でゆっくりし、次は特急に乗って金持神社へ。

 

車窓からは、先日の大雪の影響が見て取れました。

1月は智頭町など内陸部、今度は日本海側が大雪だったんですよね・・・

 

特急で1時間20分ほどで「根雨駅」到着。 

でも降り立ったのは私たちのグループだけ・・・

(それでも特急が停車するんですね!)

 

で、タクシーをお願いして。 いざ出発~!

 

改札の方が電話番号を教えてくれました。

片道5~6分で、1200円前後、平日ということもあってか

すぐ来てくれました。

 

 

(充電切れのため、神社の写真なし ><)

 

 

日によっては、お参りの人で列になったりするらしいですが、

さすがにこの日(冬、雪、平日)は誰もおらず、貸切状態。

 

雪が積もっててですね~  本当に静寂ですよ・・・

拝殿へと続く階段が、古くてゆがんだり、浮き上がったりしてるんですが、それがまたいい感じで・・・味を出してるんですよね。 

少し回り込むようになってて、角度もいいんでしょうね、絵になる感じなんです。

 

お参りするところは一箇所だし小さいのですが、「金運!!!」みたいにギラギラしてなくて。寺務所のおばちゃんが、優しい人柄で、いい笑顔なんですよね

いい意味で、裏切ってくれるところかも。

(買うつもり無かったのに、ついお守り買っちゃった・・^^;)

 

そうそう、おみくじで凶を引くと、開運のお守りをいただけるそうですよ!

そんな神社初めて見ましたよ! ここにもなんか優しさを感じますよね~

 

で、まだ時間があったので、下の売店へ。

 

ここはギラギラしてました(笑)

金の延べ棒のパッケージに入ったお米とか。 

(まぁ笑いをとるためなのかな)

 

で、何か買ったのかと聞かれると・・・

ネットでも美味しいと載っていた、「棚からぼた餅」買っちゃいました^^

 

お味ですか?  美味しかったですよ!

 

あまり粒あん好きじゃないんですけど、これはいけました。

賞味期限が翌日までなので、人へのお土産は難しいかな?

 

 

で、このお店を出た先に、絵馬を吊るしてあるとこがありまして。

(お礼の絵馬かもしれないですね)

 

おぉ~、億とか当たってる当たってる。  

1年に8つとか、高額当選してる人もいますね~

丁寧に見ていると、そんな人がいるわいるわ・・・

 

周囲にはそんな幸運な人はいないので(言ってないだけ?)

本当に当たる人がいるんだなぁ! と驚くほど。

中には、イメトレか?と思われる人のもあり。

(当たった!って言ってる人も、脳内当選とか、イメトレ用のだったりして・・・心の声)

 

もう少しゆっくり見たかった気がしますが、残念、タクシーが来ました~

 

小さい神社ですが、ネタはじゅうぶん!

静かで優しい雰囲気と、金運ギラギラとの両方が楽しめるところ(笑

 

友人たちも面白かった!と喜んでいました^^

 

 

さぁ~ あとはお宿へ入るだけ!!

米子で乗り換え、境港へ  → バスを乗り継いで、美保関へ。

米子~境港への電車は、鬼太郎電車ですよ!!

 

 

 

鬼太郎パッケージ、座椅子も鬼太郎プリント、さらには天井まで! 

う~んすごい。 絶対1度は写真を撮りたくなります^^

 

心配した乗り換えですが、割とスムーズに行きまして。

(米子で予定時間のバスが無い、というハプニング以外は)

 

この後、猛ダッシュで駅に戻り、飛び乗った電車 + バスで

やっと到着した、美保神社~~!

(車だとこの苦労はないのかも・・・)

 

 

17時を回っていて、やや薄暗くなっている時間帯。

拝殿には、ボウッ・・・ と灯りがともっている。

 

すると・・・寺務所から 笛の音が流れてきて・・・

 

ふぉぉぉ~~ すごいいい雰囲気でした!

笛の音色が薄闇とマッチ、雰囲気を盛り上げる~~!!

 

翌朝にも参りましたが、この到着した時の情景が一番印象に残っています。

 

美保神社さんは、珍しいというか、天井板を張っていない?

ずっと上のほうまで木組みが見えています。

昔の建て方ってこうだったのかな。

 

でもこちらの方が、私は好きですね~  

 

あと笛は、龍笛(又は能管)を練習されてたのだと思われますが、

自分も昔習っていたことがあり、懐かしかったですね・・・。 

久しぶりに龍笛、吹きたくなりました~

 

↓こちらは翌朝の美保神社さんです。

 

※備忘録

米子駅→バス乗り換えについて。

平日の米子駅発→境港駅行き、15:23のバス、無いですよ~。

心配して運転手さんも一緒に見てくれましたが、ありませんでした・・・

(ネットに載ってるんですけどね・・・念のため確認を)

 

境港駅→コミュニティバスの乗り換えについて。

乗り換えが5分しかない為、停留所が分かるかどうか心配していましたが、停車した電車の目の前でした。(だから窓を見ていましょう。ロータリーも見渡せますよ^^)

5~6社の停留所の看板が集合しているので、すごい分かりやすいです。

駅も都会と違って、シンプルな構造なので5分もあれば、余裕です。

(でもトイレは危険かも^^)

 

宇井渡船場での乗り換えは、降りたところで待っていればいいので、安心です。

ちゃんと待合室がありますよ。

 

こうして地元の方が利用している足を一緒に使わせてもらって。。

おばあちゃんとか高校生と一緒にバスに乗るのも、いいものです^^