今日はレッスン日でした。

 

ピアノ・レッスン♪

 

連弾  サン=サーンス  死の舞踏  (4回目)

 

今日は2ページずつくらいに区切っていきました。

最初に一人で弾き、先生に弾き方のアドバイスを頂いて、それから連弾をしていきました。

 

どうしても主旋律のトリルがイマイチです。

特に3,4,の指で弾くトリル。

そこは2,3に変えました。

 

そして、同じモチーフで両手で弾くところはバッチリ弾けるという不思議。

両手の方が何故か安定感があります。

 

あとは、右手と左手で交互に弾くところの、音の粒を揃える。

左手の音が弱くなりがち。

 

歌って弾くところ。

あっさり弾くところの違い。

 

強弱のこと。

最後の方のところは、セカンドが重音でも負けないよう音量を出す。

 

などなどでした。

 

 

レッスンを受けていかに自分が適当に練習をしていたか思い知らされました(笑)

 

連弾だと音数が少ないし合わせることに頭がいっぱいになって、とにかく音ミスなしで弾いて拍をしっかり合わせて弾けるように・・・

 

ということばかりに気を取られ過ぎ💦

 

先生のように楽譜から音楽的なことを読めたらなぁと、思いました。

 

 

 

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

 

レッスンの帰りに図書館に寄ったので、その足でついでにストリートピアノを弾いてきました。

調べたら、開催していました。(開放していない日もある)

 

下手っぴな『ため息』を弾いてきましたわ。

 

練習しているうちに暗譜で弾けるようになったのはいいんだけど・・・

 

本当に腹が立つったら(笑)

 

弾いても弾いても、上達しない。

 

いいんですけどね。

もともと私の演奏なんて下手なんだから、良いも悪いもないんですけど。

 

 

・・・最近、どうもピアノの練習をしているとそういう心境になります。

メンタルが最近・・・・ちょっとよくないです(笑)

 

 

 

ピアノの練習でイライラしちゃう。

 

かえってピアノがストレスになっているみたいで、何だかなぁです。

本を読んでいる方がよっぽどメンタル安定していて、ピアノ、何のために弾いているのかなぁという心境になります。

 

自分の気持ち次第のことなんだけど。

昔、バリバリ弾いていたわけでもなく、長いブランクもあるのだから下手なのは、そんなの当たり前。

 

インスタなどSNSを見るのも、良し悪しかなぁと思ったりします。

何だか皆さん、バリバリ弾いていてホントに凄いねーと思って。

 

 

個人差があるのも当たり前の事なのに。

そして、バリバリ弾ける人ほど、SNSで発信するでしょうしね。

 

 

他人は他人。

自分は自分なんだけどなぁ。

 

 

私はもともと、子供の頃はピアノより読書の方が好きだったなぁ。

幼少の頃、親に絵本を読んでもらったこともなく、読んで欲しいとねだったこともなく、自分で読んでいた。

それで文字を覚えたり書いたりするのが早かったので、親は大層喜びましたとさ。

 

・・・そのまま成長すればよかったのに(笑)

 

 

ピアノは違いました。

 

いい先生に教わっていた時は、レッスンは楽しいけれど、一人で練習すると味気ない、つまらない、そんな気持ちになっていたなぁと。

 

そして音楽を聴く習慣があまりなかった。

 

もともとはだから、音楽に関心はなかったのだと思う。

ピアノをやっていなければ、なーんも音楽は出来なかったでしょうね。

 

 

 

自分が今でもピアノでストイックになってしまうのって。

ちょっと思うのが・・・学生時代の先生の影響かなぁと。

ダメだ、ダメだと叱られ怒鳴られた先生です。

「へたくそ!」

と言われ、一番最初のレッスンで、弾いたら鼻で笑われた・・・

 

 

ずっと胸に残っている・・・しつこい。

いい加減、解放しましょうよ(笑)

 

 

 

あー、いやだいやだ。

 

暗くなってしまった。

 

 

今日のレッスンは楽しかったですよニコニコ

 

 

 

でも、私にとってピアノってなんなのだろうなぁ。

 

難聴なのに弾いている私って、何なのでしょうね。