読む Lv.0~1 | 悠太郎が綴る中学受験国語と、ときどきパパナス育児ブログ

悠太郎が綴る中学受験国語と、ときどきパパナス育児ブログ

中学受験と国語、まれに育児、ゆる~~く綴ります。

国語、文章題を解くときに、

 

「読む」

 

「解く」

 

二つのプロセスを経ますが、

 

まずは、「読む」について。

 

 

そして、タイトル通りに、レベル0からのお話

 

 

何をもってして、「読む」ということができているのか

 

それは、上限のレベルがかなり高いです

 

受験生がこれから読む論説文においては、

 

大人でも説明に困るもの、

 

大人でも未知だった概念なり考え

 

とかに、ぶつかる可能性があります

 

 

それらを、十全に理解して、「読む」ことは、困難です

 

……当方がこれまで指導したことがある生徒さんで、

 

お一人だけ、その可能性があるかも?と思わせる子がいましたが……

 

ただ、それが、ちょいちょい記事にて触れております、

 

小学6年生の前半の段階で、岩波文庫をガツガツ読み進める、とか、

 

とんでもない次元のお話なので、

 

受験生が、十全の理解を持ってして、

 

「読む」というものは、無理と判断しましょう

 

 

 

……と、上限はさておき、まずは、LV.0から

 

皮肉でなく、バカにするわけでもなく、

 

大真面目に、申すのですが、

 

・ ひらがな

 

・ カタカナ

 

・ 原稿用紙などに用いる記号

 

これらが、正確に理解できているのか

 

というものが、LV.0から、脱却するに、

 

絶対に必要なものです

 

 

 

…ひらがなは、ちょっと省略しますが…

 

 

カタカナ、微妙に鬼門な場合も。

 

小学一年生の段階で、

 

小学校でもカリキュラムの消化に追われ、

 

ご自身で書くときは、まずはひらがなで書きます

 

そのために、カタカナ、何個か忘れがちでも、

 

おかしくはないです

 

それは、

 

「書けない」

 

だけなく、

 

「読めない」

 

ということにもつながります

 

カタカナ、外来語に基本使われますが、

 

日常で、耳にしたことがある言葉であっても、

 

文字で表された場合、その中に一文字でも、

 

不正確な発音の文字が交じることで、

 

理解不能なことになってしまいます

 

 

ほんとに、侮らないでくださいね……

 

 

そして、最後に、原稿用紙などに用いる記号

 

これもまた、なんとも……。。。

 

具体的には、

 

・ 「 」

 

・ !

 

・ ?

 

・ 『 』

 

・ ( )

 

など。。。

 

 

他にも場合によってはありますが、

 

ひとまずは、これくらいで。

 

 

全部は、説明しませんが……

 

意外に、「 」は、鬼門

 

なぜなら、物語文と、論説文では、

 

使い方が異なる場合があります

 

人物のセリフ、なんてものは、当然ですが、それは、物語文であって、

 

これが、論説文では?

 

大別して、二つの使い方がありますが、

 

ぱっとわかるでしょうか?

 

 

( )は、独白、あるいは、内心の言葉を表すときに使いますが、

 

どの文章でもそうだ、ということはないです

 

 

統一されたルール、というものがありません

 

地の文と、一体化しているものもあります

 

 

?は、どうでしょうか??

 

むしろ、国語の授業では、使わない記号ではあります

 

また、世代によっては、この記号を使わない作家さんもいるでしょう

 

以前、この「?」という記号を、

 

なぞなぞや、クイズのときに使う記号

 

と、解釈していた生徒さんがいらっしゃいました

 

 

小学校で習うとして、一コマ、あるかどうか

 

塾の授業でも、カリキュラムに組み込まれることは、ほぼなく、

 

あっても、4年~6年までの間に、1回とか、でしょうか??

 

 

だいたいが、らせん型カリキュラムで、構成されていますが、

 

この原稿用紙の記号ばかりは、

 

一度だけ、でしょう

 

そうすると、まぁ、独自解釈をなさる生徒さんが……

 

 

一応、付言しますが、

 

国語の個別指導講師、という立場ですから、

 

国語が得意なお子様を教えることもありますが、

 

そうでないお子様を教えることもあり、

 

後者は、早い場合だと、

 

小学校入学前の段階で、

 

国語嫌いになっているケースがあります

 

(自然に嫌いになったのでなく、

 

未就学児でも学べる塾?さんの影響ですね……

 

どことは、申しませんが、その年齢が学べるところ、

 

限られているでしょう……)

 

 

……そんなわけで、周囲の大人が想定していない、

 

躓きポイントを見つける場合が少々……

 

 

……あぁ、書けば書くほど、レベル0から1の内容が、

 

湧いてきてしまうのですが……

 

 

国語が苦手なお子様であっても、

 

あてはまるのが、一つか二つ、なんてくらいのものでしょうから、

 

長々とは、綴りません

 

(ほぼ全部、あてはまる生徒さん、たまに、いらっしゃいますが……)

 

 

ほどほどにして、

 

次にうつります……

 

では、また、明日

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

今更ながらの自己紹介

 

 

吉祥寺にあります、AMPという塾にて、

 

 

国語を教えています

 

 

http://amp01.com/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

中学校受験ランキング