4月〜5月で
見に行ったマンション実に、
18ヶ所‼️

新築11ヶ所、中古7ヶ所。

そりゃー疲れ果てるよねw絶望



行ったマンションをざっと書き出しました。


興味のある方だけ見てねw


順番、大体の場所
新築or,中古、
⭕️気に入った所、
✖️やめた理由


※⭕️✖️はあくまでも私達の感想、
見方、捉え方です。
※マンション名、詳しい場所は明記
しません。
(でも、バレちゃったらゴメン🙏)


4月

1、横浜市内 
新築 
⭕️駅からフラット8分
 駅近辺が栄えている。映画館がある。
✖️広い部屋がもう空いて無かった。
 造作が安っぽかった。
 部屋が狭いので天井が低く感じられた。
 ディスポーザー無し。
 眺望が微妙


2、横浜市内
新築
⭕️駅からフラット11分
 マンション近辺にショッピングセンター
 あり。映画館もある。
 大規模マンションなので、共用施設
 は整っている。
 ディスポーザー付き。
 マンションブランドも良い。
✖️駅からマンションまでの道が
 寂れている。
 最寄駅が微妙すぎる…。
 ショッピングセンター以外何もない。
 
3、東京都某区
 中古
⭕️駅から11分だが、商店街を通るので
 苦にならない。
 この辺りはジゾの昔の職場と近くて
 ジゾはどんな場所か分かってる。
 映画館も徒歩では行けないが割と近い。
 ディスポーザー付き
✖️部屋が狭かった。眺望微妙。
 やっぱり地盤が心配かな〜真顔


4、東京都板橋区内
新築
⭕️駅から極近
 マンションブランドが良い。
 ディスポーザー付き。
 板橋は地盤が良い。
✖️マンションのすぐ横が空き地で、
 何か建つ可能性大だった…。
 (建つとしたらマンションでしょ😓)


5、川崎市内
中古
⭕️駅からまあ近い。
 映画館やショッピングセンターのある
 川崎駅まで20分弱で歩いて行ける。
 築7〜8年だが、とてもキレイ。
 前住人によると、管理組合の結束が
 固い。皆んな協力的とのこと。
 ディスポーザーが付いている。
 低層マンションだが、近辺が
 戸建エリアの為、眺望が抜けている。
✖️マンションの周囲にスーパーも
 コンビニも、自販機すら無い。
 駅からまあ近いけど、ちょっと寂しい
 道があって夜は不安。


5月

6、神奈川県K市内
新築
⭕️大規模マンションで共用施設が整っている。
 ディスポーザー付き。
✖️駅から遠かった!しかも坂道だった!
(大規模マンションなので、棟によって
駅からの距離が変わる)
マンションのエントランスなどの内装外装が
豪華✨ホテルチック✨で、自分の好みに
合わなかった😅
「湖」まで作ってるの!うっわ〜て感じ。
あ!ヤバい。バレそう💧


7、東京都某市内
新築
⭕️駅近なのに安かった。
 眺望もまあまあ抜けてた。
✖️マンション管理会社の評判が悪かった。
 マンションデベロッパーも
 気に入らなかった。
 ディスポーザー無し。
 
※このマンションは、最初良いかな〜と、
契約寸前までいったけど、
畳みかけるような進め方で、
不安感が募り、それもやめるきっかけ
になった。


8、東京都町田市内(町田も割と地盤良かった)
中古
⭕️駅近
 マンションブランドが良い。
 マンションの見た目が上品。
 マンション見に行った時に居られた
 住人の方々が皆んな感じ良かった。
 部屋の広さが広い。
 前住人が、オプション家具を色々
 付けておられた。
 ディスポーザー付き。
✖️眺望は今は良いが、空き地があり
 今後悪くなる可能性がある。
 この近辺は、マンション高騰していて、
 (そこは理解してるものの)割高感が
 あった。

※このマンションは、見に行った
中古マンションの中では、ジゾの
一番お気に入りだった。
でもやっぱりまだ売れ残ってるみたい…。
やっぱり高いよ💧

9、東京都町田市内
中古
⭕️駅近
 デザイナーズマンションらしく、
 なかなかオシャレだった。
 ディスポーザー付き。
 高層階で、眺望は良かった。
 部屋が広い。
✖️今は眺望が良いが、今後悪くなる
 可能性が大きい。

10、鎌倉市内
中古
⭕️ディスポーザー付き
 設備もまあまあ充実していた。
✖️駅から12分。
 眺望があまり良くなかった。
 全体に雰囲気が暗い。


10件くらい見た所で、
あれ?
映画館🎦は⁉️いいの❓
条件が曖昧になって
きているぞ⁉️ニヤニヤ


つづく。