20周年ツアーグッズをご紹介します!
まずは今回、初お披露目となる奥華子ニューキャラクターのマグカップです!
⚫︎鍵盤華子マグカップ
20周年の記念になるような、めちゃくちゃ可愛くデフォルメしてもらった奥華子のイラストがあったらいいなぁーなんて思ってたのですが、すごく可愛くて素敵なイラストを描かれているイラストレーターの城井有栖さんにお願いして描いていただきました!
いつものキーボードを持った奥華子と、グランドピアノを弾く奥華子。
マグカップの表と裏で2つのイラストが楽しめます!
この淡い感じの色合いとか、大好きです。
実物の奥華子こんな可愛くないし!などの苦情は受け付けません。笑😆
マグカップは大きめで、もちろんコーヒーや紅茶やミルクを飲むのもいいですし、ペン立てとして使うのもいいなぁと。
お箸とかフォークを立ててもいいし、花瓶にもなりますかね!
そしてグッズで、はじめてクッション作りました!
⚫︎もちもち華子クッション
手触りが柔らかくて、もちもちなんです!
そして、全面顔です。笑 思い切りました。
サイズは直径30cmぐらいで、厚みは13cmぐらいです。販売するときは、厚み3cmぐらいに圧縮されてます。
チロはなかなか目を合わせてくれません。
⚫︎奇跡の20周年Tシャツ
OKUのロゴに目玉のマイキャラクター『ピリ』、20周年、鍵盤をイメージして奥華子デザインのTシャツです。
『奇跡のかたまり』の歌詞の一部が書いてあります。
袖には09875(おくはなこ)
色はカーキ色の一種類です!
濃すぎない、薄すぎないカーキを選びました!
⚫︎エコバッグ
このエコバッグは、冬空の星コンサートの時に作ったエコバッグが大好評で、完売になって、また作って欲しいという声も頂いていて、私自身、すごく気に入っているので、デザイン違いでまた作っちゃいました!
しっかりしているけど、生地は厚すぎず、ごわつかないのが気に入ってます。スルスルものが入って大容量です。
この形、結局1番使いやすいなと。
奥華子デザインです。
こちらは20周年の20に華子の875で
なんだかよくわからないカフェのエコバッグみたいなイメージにしました。
内ポケットには、20周年ロゴ。
収納できます。
色は黒とカーキ。
カーキ好きすぎ問題😅
⚫︎奇跡のサコッシュ
ちょっとしたお出かけに、スマホとお財布とハンカチだけとか、すごく便利に使えるサコッシュです。生地が薄めで、とにかく軽いです。
持ってること忘れるくらい。
サコッシュは紐は短めなので、普通の、ななめがけポーチとして使いたいかたは、長いヒモを自分で付け替えることもできます!もちろんヒモをとってペンケースとかポーチとしても使えます!
サイズ感として、イメージしやすいようにピッタリなものを探してみると、、
レトルトカレーの箱ぴったりでした!
裏はメッシュポケットがついていて、チケットとか、レシートとか、ちょっと入れるのに便利。
エコバッグ入れてみたらピッタリでした。
⚫︎ランダムアクリルキーホルダー
こちらも初めてのランダム式のキーホルダーです。中身が見えない袋に入った状態です。どれが入っているかはお楽しみ。ガチャガチャみたいな感じですかね。
カラフルなのも作ってみました。
チロもホッと一息。