いつも読んでくださり

コメントもくださり

ありがとうございますおねがい





昨日のBS-TBS

「日本名曲アルバム」

観てくださったみなさま、

ありがとうございました。


またこれについても

ゆっくり書きます♪


{39E50BCA-7360-4F06-919F-DB1903818F7E}






本日の演奏会のお知らせです。

 

{4689823B-EB4B-4390-BC9F-55399DD11B6C}

 

11/23 (水祝)

19:00 開演 (18:30 開場)

@フェリスホール

 

入場無料・全席自由

 

{1AFDD132-BEA1-4325-BFB8-B23988440C30}


 

 

 

 

 


とうとうやってきました!

オケ協ことオーケストラ協演! 

 


月曜はオケ合わせの

リハーサルが行われました。


{C8B83100-DE5D-48F5-9E9F-33910901A6ED}


オケのメンバーの中には
先生がいらっしゃったり
お世話になった副手さん、
ご一緒させていただいてる
先輩方もいらっしゃるので
恐縮な気持ちもあるのですが
とても心強いです。


{AF6380BB-0147-49BB-B946-1FAE14337BC1}

↑去年の大船渡帰りの
新幹線で理恵さんと♫

今日はヴァイオリンで
オケにいらっしゃいますジンジャーブレッドマンラブラブ


 

今日はグノー作曲の

オペラ「ファウスト」より

「宝石の歌」というアリアを歌います。

 

初めて海外で観たオペラが

Londonのロイヤルオペラハウスの

この作品でした。



ネトレプコの代役だった

ソーニャヨンチェヴァの

マルグリーテが素晴らしくて

このアリアは特に印象的でした。


純粋で清楚なマルグリーテが

後に身に起こる悲劇もつゆ知らず

まっすぐな愛の思いを歌う宝石の歌。


勉強すればするほど奥深い

「ファウスト」の世界に引き込まれ

これまでに色々なところで

何度も歌ってきた大好きなアリアです。



今日に向けて、

ひたすら先生を頼りに

声の研究をしてきました。


自分1人では何も分からず

試行錯誤しても暗闇を手探りで

歩くようなものでした。


わたしが分かるまで

ずっと導き続けてくださった

先生の御指導のおかげ様で、

前は分からなかったこと

気付けなかったことが

頭と身体で理解できるようになったり

自分なりにこの曲を通して

たくさんの学びと発見がありました。







そして7月にこの演奏会のための

オーディションがあったのですが

そのときにピアノを弾いてくれたのが

先日の演奏会でもご一緒した

片山桜子ちゃん、そして

これまでいろーんなところで

この曲を歌ってきたときに

いつもピアノ弾いてくださったのが

鈴木彩音さんでした♫


このおふたりのお力添えが

あったからこそ、今日

オケとやらせていただけます。

お二人にも感謝です。


{3D97E6D3-F2D2-4EF9-9910-2C9C61B78CA1}

{B2A60F5E-3EA5-488A-84F5-74F52D1A4BFD}

↑先日ご一緒した宮崎梓さんも
ヴァイオリンでいらっしゃいますキラキラ


{C73D9E03-7FE7-4E0E-8915-21EC277334F1}

{93C2FFB6-CC53-4D9F-9194-589DB6964E27}

{4EF34511-95E8-48DA-B6F4-8406EEC9FF73}




これまで何度もフェリスホールで
演奏させていただきました。

コメントにもいただきましたが
このオケ協が終わったら
論文ラストスパートして、
12月からは舞台ざくろの
お稽古も始まるので
学生としてのオープンな演奏会は
これが最後になるかもしれません。

今日の次は本当に最後の
修士演奏になるのですが
公開になるかは未定です。

そんなこんなで今日は個人的に

とても思い入れのある曲を、

思い入れのある場所で歌います!




普通に考えたらわたしが

オケでアリアを歌うなんて

あり得ないことなのですが、

お客様に楽しんでいただけるよう

オケのみなさんの力をお借りして

精一杯歌いたいと思います♪


{06D7A51B-EEB7-41F1-BE24-FF021D3208A2}




これからGPです!ルンルン

今日の夜は
だいぶ冷え込むようですので
温かくされていらしてください(^^)

フェリスホールで
お待ちしております♪