3月のお知らせ | 横浜市鶴見区の「ここから鍼灸整骨院」のブログ

横浜市鶴見区の「ここから鍼灸整骨院」のブログ

横浜市鶴見区鶴見中央2丁目の「ここから鍼灸整骨院」です。スポーツなどのケガの治療から交通事故。整体、ストレッチ、骨盤調整などの自費治療まで幅広いメニューでお待ちしております。各種保険取扱。

2月は暖かくなったり寒さが戻ったりと

落ち着かない天候でしたが、

この週末くらいから

だいぶ春の陽気になってくるようですね(予定)

 

季節の変わり目は寒暖差や気圧の変化が大きいため、

一般的に、自律神経が乱されやすく、

体調不良が起こりやすい時期と言われていますショボーン

 

特に起こりやすいのが、

頭痛やめまい、肩こり、倦怠感、不眠など。

 

心あたりがある人も多いかと思います。
 

その要因となりやすいのが、
 

・気圧や温度、湿度の変動
・朝晩の寒暖差
・体温の調整のために自律神経が過剰に働く「寒暖差疲労」

対策としては、
 

・栄養バランスの良い食事を心がける
・十分な睡眠時間を確保するぐぅぐぅ
・体を温める
・水分を積極的にとる
・太陽の光を浴びる晴れ
・運動をするランニング

 

どれか一つというものではなく、

ご自分にあった対策をいくつか組み合わせるのが

よろしいかと思いますウインク

 

栄養の面からのアプローチも。


ビタミンB1:

痛みや自律神経のメカニズムと深く関係している栄養素で、

豚肉、うなぎ、玄米などに多く含まれています。
 

ビタミンB6:

自律神経の調節に役立つ「セロトニン」という

脳内神経伝達物質を体内でつくり出す際に必要になる栄養素です。

 

天候の変化にうまくからだを馴らしながら、

お花見など春を楽しみたいですね桜

 

 

というわけで3月のお知らせです。

 

3月19日(水)の昼間は施術者1名体制です。

 夕方以降は通常通り2名体制になります。

 ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承下さいますよう

 お願い申し上げます。

 

3月20日(木)は「春分の日」で祝日の為お休みです。

 

・花粉症そのものを治すというわけではありませんが、
 「呼吸器」「アレルギー」「免疫力」に関係するツボに

 置き鍼をすることで、症状を緩和する効果が期待できます。
 1回360円です。花粉にお悩みの方、ぜひ一度お試し下さい。

 


 

フォローしてね…

 

Xのフォローもお待ちしております!

 

o゜・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*

 

・今年こそはランニングを始めてみようかという声がちらほら。。。

 体幹の安定や下半身の柔軟性、走った後の疲労抜きといった、

 走る上で大切な要素をパッケージにまとめました。

 初心者の方も、ベテラン勢もぜひ一度お試しください♪

 

 

当院は予約制ではございません。

 いらっしゃった順番でご案内させて頂いております。

 ご了承くださいませ。

 【ご参考:混み合うことが多い時間帯】

  平日:18時以降

 

 

o゜・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*

 

 

o゜・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*

 

鶴見中央2丁目の「ここから鍼灸整骨院」
ホームページはこちら

 

むちうち、交通事故治療もお任せください。

詳しくはこちらもご覧ください。
交通事故治療専門サイト

最新の治療機器と熟練の手技で
あなたのそのツラい痛みに応えます!

平日 9:00~12:30 15:00~20:00
土曜 9:00~14:30
日曜・祝日休診

横浜市鶴見区鶴見中央2丁目15-28
電話:045-716-8510
JR鶴見駅、京急鶴見駅より徒歩8分 鶴見図書館そば

Google Mapはこちら