早いもので今年もあと2日となりました。
先週末には仕事納めで土曜日から早々にお正月休み
という方も多いかと思います。
(今日明日もお仕事の方々お疲れ様です!!)
毎年同じことを書いている気もしますが(苦笑)
例年、年末年始にギックリ腰になる方が多いです
ギックリ腰とまではいかないまでも、
年明けに腰の痛みを訴える方は増えますね...
正月休みに腰痛が増える要因としては、
・寒さによる冷え
・年末の大掃除
・帰省や旅行など長距離移動
・外出時の混雑による疲労
・夜更かしや寝坊等生活リズムの乱れ
・運動不足
・暴飲暴食
忘年会・新年会続きで浮かれてる人
心当たりありませんか?
もちろんこの全てが当てはまるという人は
そうそういないとは思いますが、
このように年末年始は普段の生活とは
違う要素が入ってきがちです。
忘年会続きで内臓疲労が溜まっているところに、
大掃除やお出かけでさらに肉体疲労も溜め、
それをリセットする前に、急に動いた結果ギックリ腰に。
というパターンも多そうですし、
単純に食っちゃ寝食っちゃ寝で体重が増加し、
運動不足や寒さによる血行不良も重なり痛くなったり、
等々、色んな組み合わせが考えられます
予防としては、
・暴飲暴食は控える
・なるべく規則正しい生活をする
・お風呂や温泉などで体を温めリラックスする
・散歩やウォーキング、ストレッチなど
最低限でも何かしら体を動かす
これらのことを気を付けて頂くだけでも、
正月ギックリのリスクは下がりますので、
年末年始の慌ただしさやお正月の浮かれ気分に
流され過ぎないよう、お過ごし下さいね
というわけで1月のお知らせです。
・年内は12月30日(月)まで。
この日は9時から13時受付の変則になります。
年明けは1月6日(月)より通常通りです。
・1月13日(月)は「成人の日」で祝日の為お休みです。
その他イレギュラーな日はございません。
今年も1年ありがとうございました。
2025年もよろしくお願いいたします。
o゜・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*
・今年こそはランニングを始めてみようかという声がちらほら。。。
体幹の安定や下半身の柔軟性、走った後の疲労抜きといった、
走る上で大切な要素をパッケージにまとめました。
初心者の方も、ベテラン勢もぜひ一度お試しください♪
・当院は予約制ではございません。
いらっしゃった順番でご案内させて頂いております。
ご了承くださいませ。
【ご参考:混み合うことが多い時間帯】
平日:18時以降
o゜・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*
o゜・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*
鶴見中央2丁目の「ここから鍼灸整骨院」
ホームページはこちら
むちうち、交通事故治療もお任せください。
詳しくはこちらもご覧ください。
交通事故治療専門サイト
最新の治療機器と熟練の手技で
あなたのそのツラい痛みに応えます!
平日 9:00~12:30 15:00~20:00
土曜 9:00~14:30
日曜・祝日休診
横浜市鶴見区鶴見中央2丁目15-28
電話:045-716-8510
JR鶴見駅、京急鶴見駅より徒歩8分 鶴見図書館そば