はさみ紙に小倉城の朱印 小倉祇園八坂神社と御朱印 | 虎と鳥と歴史と菓子と

虎と鳥と歴史と菓子と

虎(阪神タイガース)
鳥(インコなど(小鳥寄り))
歴史(御朱印巡り寄り)
菓子(カフェ巡りやお取り寄せなど)
基本的に日記帳代わりのようなもの。
特に御朱印巡りは、どこの御朱印かの覚え書き用だったり・・・。
思いついた事、思い出した事、その時の気分次第。

【小倉祇園八坂神社とは】

大名・細川忠興が鷹狩の際に愛宕山頂上の石の祠に気づき、生国京都の祇園社と同じ御祭神なので、改めて城下の土地に神殿を造営し、祀ったのが始まりとされています。

 明治になり祇園社から八坂神社へと名前が変わり、昭和9年(1934年)に現在の小倉城内に遷座されました。

7月に斎行される例大祭・小倉ぎおんまつりは、「太鼓の祇園」としてその名を馳せています。

 

【参拝情報】

●鎮座地

〒803-0813 福岡県北九州市小倉北区城内2-2

●交通案内

JR 西小倉駅より南へ徒歩7分

●電話番号

093-561-0753

●受付時間

9:00~17:00

●御祭神

須佐之男命(すさのおのみこと)

●参拝所要時間

目安30分

 

【御朱印】

拝殿右側、社務所で頂けます。

常時頂ける御朱印は1種類。

●小倉祇園八坂神社の御朱印 300円

はさみ紙に八坂神社と小倉城の朱印

●御朱印帳 1500円又は1800円

 

 

小倉の象徴と言えば、小倉城です。

小倉祇園八坂神社は、小倉城の傍にあるので、城と一緒に散策も如何でしょうか?

お城の奥には、図書館戦争の舞台となった北九州市立文学館(図書館)がありますので、そちらまで足を延ばすのもいいかもしれません。