11月1日18時15分
TBSのNスタをご覧になった方~
こっけんクッキングが出ていたのがわかりましたか
大豆粉がテーマで大豆粉を使った料理教室ということで紹介されました
この日は、から揚げ、ポタージュ、フォッカッチャ、シフォンケーキ、レンジでカップケーキ、大豆パスタなどたくさん大豆粉を使ったメニューを作りました
授業中にパチリ お二人はTVにしっかり映ってましたね
カメラが近くて緊張しちゃいますね
大豆粉のフォッカッチャ完成
その他材料もしっかり撮影されていました
TVで紹介されたから揚げです
「大豆粉の鶏のから揚げ」
鶏肉 200g
大豆粉 25g
卵 25g
焼き肉のたれ 30g(好みの味加減で増量する)
水 25g
揚げ油 適宜
①ボウルに切った鶏肉を入れ、焼き肉のたれを5g程度まぶします。
②ボウルに大豆粉、水、焼き肉のたれ、卵を入れよく混ぜます。
③②のボウルに①の鶏肉を入れ全体に衣が付くようにまぶします。
④180℃の油で揚げます。
大豆粉が手に入ったら作ってみてね
大豆の味でほんのり甘く、お肉がやわらかくなりますよ
次の日は撮影はなく、木村さちこ先生による雑穀の講座でした
あわ、きび、高きび、アマランサス、黒米、赤米、緑米、そばの実、玄米粉、大豆粉など様々な雑穀をしようしました
丸くてかわいい~
プチプチ見えるのが雑穀です
11:00~16:30 参加費9,000円(レシピ、材料費、持ち帰り容器付)
シフォンとロールケーキを作りデコレーションします
尚、参加者には米粉(ケーキ用)1kgをプレゼント
お申込みはお早目に・・・
定員になり次第締め切ります