フィルターをかけてしまうことがあります。
この時は、世間に認められるものでなくては
『私はこれが好き』と公言してはいけないと思ってた。↓
今回は、家族に(夫)に嫌われたくないから『私はこれが好き』と言えなくて涙目になったって話です。
私、オラクルカードのリーディングをされてる方ですごく好きな方がいて最近カードの引き方を学んだんですが、その時に空間を浄化するというお話を聞きました。
チューナーで音を出すんですが、私も自分の好きなことに没頭するこの小さな空間で(クローゼットを改造した自分の部屋)クリアリングしながらリーディングしたいな~と思い、
ネットで探してみると、ときめく片付けのこんまりさんのショップでまさにこれ!なクリスタルチューナーを見つけることができてすぐ購入したんです。
で、チューナー届きました。
ロゴ入りでかわいい
夫が家にいるので夫が受け取ったんですが、内心ひやひや、『これは見られたらやばい』と思ってたんです。
何買ったの?って聞かれて、『え・・・秘密』っていうしかなくて(嘘が下手か)
速攻で自分の小部屋に戻ってワクワクしながら開けて、おぉ~!みたいな感じで小さく鳴らしてみたりして満足していたんです。
そして翌日、痛恨のミスで自分の部屋のあるものを夫に見せようとしたとき、飾ってたクリスタルも一緒に見られました。
夫がすぐに見つけて、『はー、何それ!?』って言うので、
『え。。こ、これは前から持ってたやつだよ』ってごまかしたんです。(嘘が下手か)
そこから、超悶々としまして。
意外にも夫に見られたことに悶々としたのではなくて、自分が『え。。こ、これは前から持ってたやつだよ』って咄嗟に言ったことがめちゃくちゃ気持ち悪くなった。
そこから、よくよく自分の気持ちを見つめていったんです。
そしたら、怪しいものを買ってしまったので、スピリチュアルなことにいつも拒否反応を示す夫にばれて、嫌われるのが怖いと思っていた
そして、チューナーを怪しいものだと思っているのは夫じゃなくて私自身
って気づきました。
冷たい麺の季節になりましたね
スピリチュアルは好きなんですけど、スピリチュアルに傾倒してはいけないと思っていて、それは飲み込まれてしまいそうで怖いという思いだったり、スピ=現実を生きることに諦めたみたいなジャッジもあって、これは本当に自分の思い込みだしそうではないと思うんだけどもまだまだ葛藤する部分だったんです。
それを晒すことになって焦って、夫に嘘を言ったというね。
夫にも認めて欲しいとか、肯定して欲しいという思いは全くなくて、彼には彼の好みが、私には私の好みがあるので気持ち悪いって言われてもそれはそれでいいのだと思い出したんだけど、
自分がこれが好きだと思っているのに、それを自分で認めていないのが分かったので、このままにしておけなくて、さっき言ったことを訂正したい!と思いました。
そして、自分のために夫と話し合うことにしました。話し合うというより自分の本音を伝えておこうという感じです。
そして、おずおずと前に出ました。
『さっきさ、これは前から持ってたやつって言ったけど、本当は昨日来たやつなんだよね』
『知ってるよ!』と言われてひるみそうになるけど踏ん張り、
『うち、これがいいなと思って買ったんよ。ただ欲しいものを買っただけ。あなたも欲しいと思うものがあったら買うでしょう?それと同じなんだよねー。』
そしたら、俺は必要なものしか買わない!とかなんとか言ってたけど、必要なものと好きなもの同じじゃん!などと攻防をした後、
これは慣れたか慣れてないかっていうだけの話だなと思いました。
相手が昨日まで知らなかった部分を見せてきたら普通にびっくりするのは当然の事。
私だって夫が急に私の好みじゃないものを見せてきたら絶対に、え!?って拒否反応を起こすと思います。でもそれで相手が楽しそうにしてたらまあ、それが普通になるなぁって。
だから夫は夫、私はわたしで堂々としよう!と。
本音が話せたので心が安心しました。
秘密にしていてもいいし、言いたかったら言ってもいい
どっちでもいいんだけど、今回は見られたので笑
そこから自分の本音を見つけることができました。
今もぐちぐち言われますが笑、全然嫌じゃないと同時に、私はフワフワしてるけど、彼はがっつり現実主義なので、いいコンビネーションである。ということにしよう
話変わりますが、アメリカでも大活躍されているこんまりさんのショップがすごく素敵です!
こんまりさんがショップを開設したことを受け、片づけを提唱する人が生活必需品ではないアイテムを売るのはなぜ?という意見が多いというアメリカの記事をみつけてちょっとびっくり。
こんまりさんが言っているのは、物を減らすことではなくて、ときめくものだけを残そうってことなんだけどなぁ。
家にいることが多くなり、家での過ごし方にフォーカスすることが多いので、空間にときめくものを置きたいなぁという気持ちが強くなってきました。こんまりさんの世界観、好きだな♡
そして私の小部屋もますます好きな空間になっています。
パートナーシップに変化が起こるのは、自分で自分の本音に気づけるからだとますます実感中
ノートで本音を見つけて堂々としよう♪