大阪滞在6日目の昨日は、近畿圏内をドライブ~
私は淡路島に行きたかったけど…
相方さんの希望で、和歌山へ
千葉に引っ越してから、行ってなかったので…
かなり久しぶりです
高速道路に乗っても、そないに時間が変わらないので、ずっと下道で。
ここは、大阪府の一番端。
新しい道ができてた~
だんだん雲ってきたわ
お昼に食べたお店は有名なんですが、店内写真撮影一切禁止
自分が注文したものもアカンって…
今の時代に、それぐらいはええんちゃうの?
そこまで値打ちこくほどの味でもなかったし…
確かに、おいしいのかもわからんけど、全て高いし、気分的になんだかな…
あまり食べずに店を出て、ハシゴ
これを食べるお店といえば…
ラーメンですよね
ここは、大満足
産直市場で買い物したら、もう夕暮れ。
雲行きが怪しいと思ったら、雨降ってきた
和歌山市内から大阪市内まで帰りのルートを検索したら、高速代金が4000円超える
そんな高くなったの~?
普段、千葉生活でのお出かけは茨城県とか高速乗らないのが当たり前になってるので…
和歌山ごときで払いたくなくてw
かといって雨の中、真っ暗な山道を走りたくないから。
りんくうタウンあたりまでは阪和道に乗ったけど、それでも約1000円
帰りに途中で寄り道。
和歌山は大阪にいたときから大好きやったし、千葉県とも縁が深いので、さらに好きになったかも
和歌山も千葉や茨城とかわらん景色やけどね。
最後に和歌山へ行ったのは、コロナのギリギリ前、別居生活のときに串本の温泉へバスツアーなので。
ドライブしたのは…いつかも忘れたよ
でも、馴染みのあるドライブコースは安定感があるね