What it takes

What it takes

ライトゲーム(メバリング・アジング)を中心にノホホンとやってます。

自然を大切に ゴミは持ち帰りましょう!!

フェンスのある場所への侵入もやめましょう!!

ライフジャケットを身に着けましょう!

Amebaでブログを始めよう!
昨夜は先週に引き続きドンキーさんとの釣行。
 
 
ここ数日の悪天候も回復。そして週末ということもあり、どこも人人人でしたWhat it takes-1099.gif
 
ドンキーさんと合流前に一ヶ所だけ気になるポイントへ…が、バイトのみで魚は釣れず…
 
ドンキーさんのいる場所に到着。
 
まるで…釣り堀のように人が…What it takes-1099.gif
 
PDやバナナでガッシー(ニーマルアップ)とメバ(イチゴー)は釣れたが…もうちょっとサイズが欲しいWhat it takes-DIMG0951.GIF
 
潮変わりの瞬間に賭け、周りがどんどん撤収するなか二人でそのタイミングを待ちます…が、鯵が入れ食ったものの3投で地合終了What it takes-0171.gif
 
短すぎWhat it takes-1099.gif
 
週末は場所取りも難しいね…。
 
釣果はこんな感じでしたWhat it takes-DIMG0951.GIF
 
 What it takes-20120709_011125.jpg
ドンキーさん、お疲れさまでした~What it takes-0086.gif
また行きましょWhat it takes-1134.gif
 
土曜日は会社の子と釣りへ。
 
きつめの雨が降ったり止んだりと・・
 
先日、新調したレインスーツも大活躍www
 
ドンキーさんとも途中合流し、3人でワイワイしながらの釣行でした~(笑)
 
釣果の方は・・というと。。
 
 
20cm未満のマメ鯵。15cmぐらいのチビメバルは結構釣れました(オールリリース)
練習中のプラグ(デカスクリュー・ギガスクリュー・金魚)でも結構釣れましたwww
 
 
そんな中、釣れた22cm。
 
What it takes-20120702_132931.jpg
 
OFT スクリューテールク゛ラフ゛
 
嬉しかった~(笑)
 
今年、初めて20cmを越えました(爆)
 
でも、続かんねんな~。
 
この前の鯵もやけど、1匹目が釣れてからそれを再現させることが出来ん・・。
 
いるのかいないのか?それすらもわからんねんけど・・
 
色々考えるんやけど・・
 
難しい(>_<)
 
まだまだ修行が必要ですな。
 
そして次の日。
 
久しぶりのメバルのお刺身♪
 
What it takes-20120702_195248.jpg
 
今回は初めて、「炙り」もやってみましたが・・
 
ウマ~~
 
炙りにはまりそうです(笑)
 
 
あっ…そういえば、ライトが故障…買いに行かなきゃ(ーー;)
 
お待たせしました^^;

昼食を済ませ、3人は別行動に・・

ドンキーさんは一服しに会場へ。

プリンさんとボクはコンビニに買い物へ。

コンビニへと歩いてると・・

ん??どこかで聞いたことのある声が。。

思わず、

「ポッキンさん?」

と声を掛けてみると、ご本人でした(笑)

ポッキンさんとワッキーさんさんと初対面♪

うぉぉ・・生っすわwww

めっちゃ感動しました(笑)

お忙しそうだったので、挨拶もそこそこにコンビニへ向かい会場へ。



講義の内容はレジュメ通りなので割愛します・・

が、ライジャケの必要性。マナーのあり方。など等・・

中でも、なるほど・・と思ったのが
リードさんの




ウエストタイプのライジャケが、頭から落ちた場合、膨張し逆さま状態で浮いてしまう・・ということ。

そして、ポッキンさんの



マナーについても、チームの中でも以前話あったことはあるのですが知り合いの関係でも、お互いが注意しあえる関係を持つということ。

後は、亀川先生の





毒魚に関しては「処置後は患部を温める」ということ。

保険の話も・・
(トラネコさん…すいません…写真とってません涙


非常に有意義な講義でした~。

後は、ブログやMIXI、ROCKIN CAFEでお名前だけをお聞きしたことがある方々との出会い。
Jさん、8月はよろしくお願いします^^;

ほぼ初対面の方々ばかりでしたが、ほんまええ人ばかりで話しても仲間のように扱ってくださり、感謝しております。


そして講習の最後・・



全く期待していなかったんですが、ふいに始まった「じゃんけん大会」

景品が2個・・

1個目は・・初戦敗退www

そして2回目。1回目のときに見てパターンを把握(爆)

途中からパターンが変わり・・

おっ?勝った!

と思ったら、ポッキンさんより

「最後の一人、おめでとうございます!」

とのアナウンス♪

おぉぉぉぉ!!!勝っちゃいました(笑)

景品はこちら



参加賞まで…






最後にはツーショット撮影。





おっ!そうそう、サインも頂きました♪




はぁ・・・感無量です。。。。

二次会にも誘っていただけましたが、諸事情により参加できずで申し訳ありません。

また次回はぜひ参加させて下さい♪

次回のワンデーは出たいですわ~

ほんと感謝感謝の一日でした。

ぷりんさん、ドンキーさんお疲れ様でしたー

ぷりんさん、今回は誤字ないよ~(謎爆)


Android携帯からの投稿
チームのぷりんさん、ドンキーさんと一緒に

team keep主催
海の毒魚の勉強会


に参加するため、広島県福山市へ行ってきました~キャハハ

セミナー開始は13時30分…

なのに、11時前には最寄りの福山東インターに到着…ww

なので…こちらに…ww




やっぱりね…品数豊富きらきら!!

下松や徳山も置いてくれたらな~うう

徳山で注文して、すでに3ヶ月経っても未入荷のものが、ここでは普通に売ってる…



T-ONEジグ 7g

ってか、系列店なら取り寄せてくれよ涙

ロストしてもええように、子供買い…(笑)

目的のブツも手に入れ、時間があったので二軒目へww

さっきのT-ONEですでに予算オーバー…のため、ここではなにも買うまい…と店内をウィンドウショッピング(笑)

すると…

そこでも、探していたものが…ww

悩みに悩み…



お買い上げww

釣具屋を後にし、会場へ…

昼飯食おうと探すんやけど、なかなか見つからなくて…コンビニ弁当を提案すると、ドンキーさんからソッコー却下ww

会場の駐車場に車を止め、近所にあった小洒落た店でランチ…

店に入ったら…

なんか…

客がお洒落したおねーさんしかおらんねんけど涙

そんな中、おっさん3人でランチww

メニューは…こんなん






ってか…全然足らんねんけど…(爆)

まぁ…お味はお上品な感じで…

とんかつソース欲しかった…ww

こんなランチを、おっさん3人で食す…

店の小洒落た雰囲気をぶち壊します(爆)

そして、食後に会場へ…


画像が多いので続く…











Android携帯からの投稿
前回からの歯痛はいまだ治まらず…オマケに腰痛まで涙

そんな感じで出撃。

出発前から嫌な予感はしてたんやけど、案の定的中…

現地到着時には、腰の鈍痛がツラくてツラくて…354354

しかも、全く釣れんしww

何カ所かランガンして、ようやく鯵がおるとこを発見きらきら!!

とはいっても釣れるのは20ないぐらいの、マメ。

明日は唐揚げか~とマメ鯵釣りに集中…ww

そんなときの事故的な一匹。





その後、たま~にええサイズのは混じるんやけど、基本は20ないぐらい…


ワームは全部、
oft smoky バルキースクリュー
でした~







久々の釣りで癒されました󾌳

はやく腰痛治らんかな~



Android携帯からの投稿