岡本喜八監督の「暗黒街」シリーズはこれが第1作で昭和34年の公開。2作目「暗黒街の対決」と3作目「暗黒街の弾痕」を先に見てしまったが、見つけた順に見たので、まあ仕方がない。

カネ貸しで返済できない者には容赦のない横光組の小松竜太(鶴田浩二)の弟、峰雄(宝田明)は運転手として殺し屋(佐藤允)の逃走を手助けするが、近くの食堂「ミドリ」で働くかな子(笹るみ子)に顔を見られてしまう。この殺し屋はずっと後で竜太の監視役となる。峰雄は堅気になる決心でクラブ歌手となるが、横光(河津清三郎)は人に顔をさらすそんな仕事を辞めさせようとする。

弟は説得する兄の話を聞こうとせず、組幹部の黒崎(田中春男)が連れてきたチンピラに自動車の修理工場で襲われても、決心は変わらない。それどころか、「消されたら」横光組のことを暴露する手紙が警察の手に入るようにしてあると、ありもしない手紙について話す。かつて横光組からカネを借りたことのある樫村(三船敏郎)が工場の経営者で、返済後も何かと組から無理難題をふっかけられている。一方、竜太は障害のある子を持つ子煩悩な父親でもある。療養所「愛光園」の先生役は白川由美。(小さな子ども2人を連れた白川由美を阪急電車京都線で見かけたことがある。郷ひろみの子どもだと思う。)

峰雄は尾行されるようになり、そして部屋は存在しない手紙を探す誰かに荒らされる。クラブのステージで峰雄を見たかな子は「あの人、どっかで見たことあんのよ」と感づく。彼女もしっかり監視されていて、竜太は黒崎から始末をつけるよう命じられるが、それを断る。横光組は殺し屋(天本英世)を雇うのだった。竜太はジョニ赤を痛飲しながら、兄貴分の須藤(平田昭彦)に心情を吐露し、次に狙われている峰雄を逃がす。良太が自宅で飲む酒はジョニ黒。

峰雄を追う横光は竜太の息子を人質にして兄を追い詰める。

中丸忠雄は横光組の悪党役ではなく、刑事。検問する警官が手に持つのは提灯。近くにいる同僚への知らせは笛で。

横光組が縄張りとする麻布でイカサマ・カジノを始めたコステロとその子分たちは、まったく出演者から除外されている。この時代のガイジンさん、ロバート・ホワイティング(Robert Whiting)が「Tokyo Underworld」で日本で初めてのピザ屋を始めた人物として、そのすさまじくも彩ある人生を紹介している二コラ・ザペッティ(Nicola Zappetti)と関係がある人たちではないかと思う。

「おコーヒー」と言う日本語の今ならたぶん行き過ぎた丁寧さ。

食堂「ミドリ」のメニュー:

定食40円

中華そば40円

肉まん40円

オムライス70円

ハヤシライス50円

カレーライス50円