先日はいちめん銀世界でした
今年は降らないと思ってましたが、まさかこんなに積もるなんて、、
朝からまあまあ陸の孤島で、やむなく週末は自宅で仕事をしました。
でも、近所の子どもたちが雪だるまで遊ぶのに、やっぱり癒されますね。
自然現象には逆らえませんが、すべてのことに意味があると思っています。
朝からほぼ自宅に軟禁状態で、いっときは食事を調達に出かけるのもどうかと思ったくらいですが、やはり人生半世紀も生きているとそれなりの勘は働くもの。
広域の天気予報以上に、目の前のインスピレーションで、午後にはじわじわ溶けだすだろうという見立てがあたりました。。
でもでも、のど元過ぎれば、、にすることなく、貴重な冬の経験を次にいかしていきたいものです
雪の日の少し前ですが、運転中に突然、タイヤがパンクしました💦
不意のバーストで、本当に怖かったです。
ほうほうの体でクルマをとめて途方に暮れたところ、なんとこんな時間に、いつもの業者さんが助けに来てくれました。
それも、社長さん自らが、、
泣けるようなありがたさと、本当に申し訳ない思いで、しばらくこの寒さを忘れちゃいました。
とんでもなく素早いレスキューで、何事もなかったように自宅に帰れる幸せ
あまりに不意にコントロールを失ったので、一時はどうなるかと思いましたが、ほんとうに感謝しかありません。
地元で良かった、ご縁があって良かった。
なにより、人間的な優しさに触れられて幸せ。
やっぱり、人は生かされてるのだと思います。
感謝、感謝で、これからも頑張ります
19日に、岩手県主催のセミナーで講師をさせていただきます。
テーマは、まさに私の新刊『ジェンダーフリーの労務管理』。
書籍で深掘りしたトピックを中心に、さらにリアルなお話しをしたいと思いますので、興味のある方はぜひお聴きください
岩手県 - 【参加者募集】令和6年度岩手県性の多様性理解増進セミナー
さまざまな機会をいただいていることに感謝しつつ、ベストコンデションで本格的な春に向かっていきたいと思います🌸